カデンカ -家電・電化製品の価格比較サイト-

※商品名はBEAT&VOICEのものです

ortofon SPU Meister Silver MK2(MCカートリッジ 楕円針) 銀線コイル SPUモデル

ブランド
ortofon
JANコード
5705796240269
希望小売価格
280,500 円

商品について

Y!での商品説明(BEAT&VOICE)
『いちばん好きな現行SPUはどれ?』と問われたら、間違いなくこの機種を挙げます。とにかくワイドレンジでピックアップする音の情報量が多い。当店主にとっての最大な褒め言葉『上質な普通』という言葉がピッタリ当てはまる、万能かつ大変に優秀なカートリッジです。

残念ながらソレについて深く語るだけの知識を全く持ち合わせていませんが、きっとクラシックを聴いても気持ち良いです。このカートリッジはオケの隅々の空気まで、そしてあらゆる楽器の音色を美しく再生してくれることでしょう。もちろん声も。

6Nの高純度銀線を用いてコイルを巻いています。銀線がもつ固有の音質特性については、この素材を取扱うメーカーの製作ポリシーやリスナーの好みによって解釈が多様です。『ちょっと優しげでしなやか』『でも腰が弱いワケではないのよ』というのが当方の素材特性認識でして、このSPU Meister Silver MK2の音色は自分なりの解釈と合致するものでした。


●出力電圧:0.3mV 
●周波数特性:20Hz-20,000Hz +2/-1dB 
●ダイアモンド針:Nude Elliptical 
●カンチレバー:アルミニウム 
●適正針圧:4.0g 
●自重:30g
楽天での商品説明(ザ・ステレオ屋)
腰の据わった中低域に加え、重厚かつ高音域に独特の煌きを持った絶品 SPUの生みの親であるロバート・グッドマンセン氏の在職50年を記念して、1992年に発表されたSPU Meister GE/AEを祖としたシリーズの最新モデルです。SPU Meisterは、シリーズの中で初めてネオジウムマグネットを採用し、当時新たに開発された磁気回路と7N高純度銅線を用いたコイルを搭載していましたが、後継機種として登場したSPU Meister Silverではコイルに6N高純度銀線を採用。Meister譲りの腰の据わった中低域のサウンドはそのままに、新たに超高純度銀を使用することで重厚かつ高音域に独特の煌きを持った銘品となりました。 ●出力電圧:0.3mV ●周波数特性:20Hz-20,000Hz +2/-1dB ●ダイアモンド針:Nude Elliptical ●カンチレバー:アルミニウム ●適正針圧:4.0g ●自重:30g