カデンカ -家電・電化製品の価格比較サイト-

※商品名は産経ネットショップのものです

エムズシステム MS100-1M MS1001 1台

JANコード
4895326111013

商品について

Y!での商品説明(産経ネットショップ)
エムズシステムの売れ筋No.1、本格派スピーカー
目の前にステージが再現されたかのようなサウンド

MS1001シリーズは、波動スピーカーで人気を博すエムズスピーカーの上位機種。リビングからホールまで様々な広さの空間でゆとりあるふくよかな広がりと繊細でリアルなサウンドを堪能できます。木目調デザインがインテリアのコーディネートでも大活躍します。

あたかも目の前にステージが再現されるかのようなサウンド。作曲家が本当に表現したかった「音」、演奏家が届けたかった「音」を再現することを目指して作られた「極めて楽器的に鳴る」スピーカー。スピーカーの周囲を移動してみると、そこに演奏者たちがいるかのように体感できます。距離が近くても遠くても同じ音量のボリューム位置でどこにいても最適なサウンドを楽しめます。

「一般的なスピーカーは一方向に音を放ちます(指向性)。一方、エムズシステムのスピーカーは音が360度に広がり(無指向性)、部屋全体そして聞かれる方を豊かな音で包み込むのが特長です」(三浦さん)

関連キーワード:エムズ エムズシステム スピーカー M's system 音響機器 波動 オーディオ 音楽 ホームシアター 5.1チャンネル
楽天での商品説明(産経ネットショップ)
商品詳細 セット内容・付属品 : 木製台座、スピーカーケーブル(1.5m × 2本) サイズ : 直径21.0cm×横40.0cm 重量 : 4,200g メーカー : エムズシステム 生産国 : 日本 関連キーワード:エムズ エムズシステム スピーカー M's system 音響機器 波動 オーディオ 音楽 ホームシアター 5.1チャンネルエムズシステムMS1001-M(メープル) 目の前にステージが再現されたかのようなサウンド  MS1001シリーズは、波動スピーカーで人気を博すエムズスピーカーの上位機種。リビングからホールまで様々な広さの空間でゆとりあるふくよかな広がりと繊細でリアルなサウンドを堪能できます。木目調デザインがインテリアのコーディネートでも大活躍します。  あたかも目の前にステージが再現されるかのようなサウンド。作曲家が本当に表現したかった「音」、演奏家が届けたかった「音」を再現することを目指して作られた「極めて楽器的に鳴る」スピーカー。スピーカーの周囲を移動してみると、そこに演奏者たちがいるかのように体感できます。距離が近くても遠くても同じ音量のボリューム位置でどこにいても最適なサウンドを楽しめます。  「例えばバイオリンの音は、コンサートホール全体を包み観客を魅了し、楽器の傍にいる奏者自身も心地良い音量と音色を感じています。楽器に距離が近いからといって、奏者に大音量で聞こえているわけではありませんよね」とイメージを語るのは、製造メーカーであるエムズシステム代表の三浦 光仁さん。  「一般的なスピーカーは一方向に音を放ちます(指向性)。一方、エムズシステムのスピーカーは音が360度に広がり(無指向性)、部屋全体そして聞かれる方を豊かな音で包み込むのが特長です」(三浦さん) 大好評!演奏家のいない演奏会  日本各地のコンサートホール・文化会館・大型会議場・寺院等で、心に響く音色で感動を味わっていただこうとスピーカーによる「演奏家のいない演奏会」を約400回以上実施。中でもエムズシステムの創立10周年を記念して東京・赤坂にある格調高さで有名なコンサートホールで行われた演奏会は、400席が満員の会場で10曲あまりを“演奏”。CDをスピーカーで演奏するという形式にも関わらず、臨場感あふれ、あたかも目の前で演奏しているかのような音色に一曲ごとに拍手喝采を浴びました。 様々な空間で採用されるエムズスピーカー ・世界的に有名なホテルや老舗旅館のスイートルームなど  質の高い顧客対応で有名な世界的ホテルブランドの東京店スイートルーム全室をはじめ、さまざまなおもてなしのリーディングカンパニーにエムズシステムのスピーカーが採用されています。 ・百貨店・レストラン・銀行等のフロアー  ご自宅のみならず、日本各地の上質な空間を求めるさまざまな場所にエムズシステムのスピーカーが採用されています。 ・主な出展先での音響プロデュース  東京・大阪で開かれる日本最大規模の流通展示会、各種デザイン展示会、海外音楽フェア日本ブース、フランスの有名ファッション展示会の日本エリアなど各種有名展示会、音楽フェア、ファッションショーでエムズシステムのスピーカーが採用されています。 現代のライフスタイルに適合するスピーカー 目指したのは音の拡がり。一般的なスピーカーとの違い  エムズシステムのスピーカーは、音がスピーカーを中心に360度均等に広がり、空間の隅々までバランスよく伝播されます(無指向性)。一方、一般的なスピーカーには指向性があり、2つのスピーカーの最も効率良く音がぶつかる“リスニングポイント”でステレオの効果が得られます。エムズシステムのスピーカーは置き場所も自由。  「従来のスピーカーは、聴く場所を一箇所に限定されていました。本来、多くの方は、音楽を聴く場面が"ながら"であったり、部屋の中で移動したり、複数人で聴くこともあるでしょう。スピーカーの位置を気にすることなく、一般的なライフスタイルで最高のパフォーマンスを発揮します」と三浦社長は説明します。   生活環境に沿う ・小さい音でもクリアな音質。ドア・窓を閉めると音がほとんど洩れないので、集合住宅でも安心。 ・スピーカーの傍でも会話の声が通る自然な音色。 接続方法 接続はとても簡単。アンプやコンポ、ミニコンポなどのアンプ一体型のプレイヤーをお持ちの場合、スピーカーの取り外しできるタイプであれば簡単に接続できます。 エムズシステム オリジナルアンプ MS-Amp12との接続例 ・接続手順は、オリジナルアンプ MS-Amp12を例にしていますが、他のアンプやコンポ、ミニコンポの場合でも、ほぼ同様の手順で接続できます。アンプやコンポ、ミニコンポの機種によって、スピーカー接続端子の形状等が異なる場合があるので、それぞれの機種の取扱説明書を参照して取付するようご注意ください。 エムズシステムについて  東京都中央区の中心部、銀座エリアの新富町にある企業。2004年よりエムズシステムのスピーカーの販売を開始し、同年、東京都知事より画期的新製品開発企業として「経営革新」企業に認定されました。  これまで、日本各地でスピーカーひとつによる「演奏家のいない演奏会」を約400回以上開催。多くの人々に安らぎのスピーカーによる“生演奏”を披露しています。  商品は日本の工場で職人の手により一点一点仕上げ、独自の最終工程を経て、十分な品質検算の後に完成します。 エムズシステム代表 三浦 光仁さん 1980年に伊勢丹に入社し、1987年より6年間、パリ駐在事務所に勤務。ヨーロッパ30カ国を担当しました。1999年に退社し翌年の2000年にエムズシステムを設立。部屋全体を音で包み込むような自然な音の再現を目指したスピーカーの販売を通じて、人々に癒しや安らぎを提供しています。

価格ランキング