カデンカ -家電・電化製品の価格比較サイト-

※商品名はmurauchi.co.jpのものです

Audirect エーユーダイレクト Audirect ポータブルDAC BEAM4

ブランド
ブランド登録なし
JANコード
4573138634288
発売年月日
2023年6月30日

商品について

Y!での商品説明(murauchi.co.jp)
BEAM4 AudirectのポータブルDACシリーズにおけるフラッグシップモデル
楽天での商品説明(楽天ビック(ビックカメラ×楽天))
DACには、最新のESS9281 AC PROを採用。従来のAudirect製品と同様にPCM最大32Bit/768kHz、DSD最大512まで再生が可能となり、ハイレゾ音源にもしっかりと対応したモデルです。●Beam 4 は、AudirectのポータブルDACシリーズにおけるフラッグシップモデルです。●独自の電源管理システムを搭載自社開発のバッテリーシステムを採用し、電源の管理、制御を行う事で、安定した電力供給を実現しました。3.85V 〜 4.2V の間で動作するように電流を制御、またBeam4 内蔵バッテリーを優先的に使用、Beam4 内蔵バッテリーの電力が不足した場合は、従来のバッテリー非搭載のポータブルDAC と同様に、接続デバイス側より電源を取得し、長時間の安定的なサウンド供給を行う事を実現しました。※モバイルバッテリーのように、接続デバイスの充電は出来ません。●ボタンによる音量調整/再生停止/曲送り曲戻し/ゲイン調整/LED でのデコードタイプが認識可能物理ボタンでは、電源ボタンに加え、音量調整、再生停止、曲送り曲戻し、ゲイン調整が可能です。また、LED でのデコードタイプが確認が可能となっております。※接続するデバイスが、iPhone、iPad 等は、音量調整は本体側と連動致します。●ユーザーニーズを満たす2つのインターフェースヘッドフォンジャックは、2種類を搭載。3.5mmシングルエンド/4.4mmバランスを搭載。様々なイヤフォン/ヘッドフォンでお楽しみ頂けます。●全帯域でバランスの取れたサウンドサウンドフロアは、全帯域で程よい厚みと、適度な密度を持たせ、全体のバランスやディテールを重視し、お使いのイヤホンやヘッドホンの良さを引き出せるようなAudirectらしい透明感のあるサウンドに仕上げました。●DACチップ:ESS Technology ES9281AC PRO●水晶発振器:3基(フェムト秒クラス)●PCM 最大32Bit / 768kHz ※Windowsのサウンドミキサー(WASAPI共有モード)を使用した上限値は、OS側の制限を受けますのでご注意ください。 Windowsのコントロールパネルのサウンドなどから設定できる上限は 24bit/384kHzとなります。32Bit / 768kHzにて再生する場合、 WASAPI排他モード又は、ASIOネイティブが使用可能なアプリケーションを利用する必要があります。●DSD:最大DSD512 ネイティブ再生●THD+N:<0.0003%●推奨インピーダンス:16〜600Ω●3.5mmシングルエンド出力レベル≧141mW(16Ω)≧122mW(32Ω)≧7mW(600Ω)●4.4mmバランス出力レベル≧110mW(16Ω)≧230mW(32Ω)≧27.78mW(600Ω)●SNR:-119db●再生周波数帯域:20Hz - 40,000Hz●入力端子:TYPE-C●本体サイズ:L75xW39xH12mm●重量:62g●付属品:Type-C TO Type-Cケーブル×1、Type-C TO USB-A変換コネクター×1