カデンカ -家電・電化製品の価格比較サイト-

※商品名はコジマYahoo!店のものです

MAGNETAR UDP900 MGT-UDP900

JANコード
4562314018318
発売年月日
2024年3月1日

商品について

楽天での商品説明(楽天ビック(ビックカメラ×楽天))
徹底的に質感をこだわった日本語対応OSD 振動/超寿命対策を施したSACD対応のソニー製ディスクドライブメカを採用 MediaTek製クアッドコア・プロセッサー「MT8581」を搭載 ES9038PRO/ES9028PROを搭載した高品位2ch/7.1chアナログ出力を装備 徹底した振動・ノイズ対策を施した物量投入型の内部構造 メインボードとオーディオ回路で独立した電源供給を行うデュアルパワーサプライ構造 各セクションごとに独立した基盤設計で相互干渉を低減 映像/音声の分離出力が可能な2系統のHDMI出力端子を搭載 PCM768kHz/DSD512対応のUSB DAC機能 「UDP800/UDP900」のご購入にあたり注意事項をご案内させていただきます。 尚、ご利用に伴う具体的な動作要求がございます場合には、予めご確認をいただきますようお願い申し上げます。 1.本製品はグローバル市場を想定して設計されており、日本独自のコンテンツ(初回限定版や地上波を録画したもの等)は再生ができない場合があります。 2.ディスクの仕様によっては読み取りができない場合があります。 3.DSD再生の仕様は、接続されているHDMI機器によって変化します。本機がDSD対応機器に接続されている場合はビットストリーム対応に、DSD非対応機器の場合はPCM変換にて再生されます。 4.フロントパネルに表示されるDSD/PCMの表示は、内部のDAコンバーターに送られるストリームを表しています。HDMIでビットストリームを流している場合にPCMと表示されることがありますが、製品仕様となります。 5.クロマサブサンプリングの自動切り替え設定はございません。「4:4:4」の設定時に4K60P HDR10+でコンテンツ再生時に帯域が不足して色が誤って表示される場合は、手動にて設定切り替えをお願いいたします。 6.DTCP-IPに対応していないため、Blu-rayレコーダーなどからネットワーク経由で録画を直接再生することはできません。 7.DLNA再生の上限は、PCM192kHz/24bitまでとなります。DSD、DSDマルチチャンネル再生に対応いたします。(ギャップレス再生は非対応) 8.映像コンテンツを再生しながら、全ての本体設定の変更をすることはできません。 9.DTS 96/24のビットストリーム出力は非対応となっております。 10.工場出荷時は、接続時の大音量を避けるため、ソフトウェアボリュームが20で設定されております。機器を正しく設定した後には、ボリュームを100にセットください。

価格ランキング