※商品名はGood-Item 4号店のものです
j5 create USB Type-C/USB A デュアル HDMI ディスプレイアダプター M1 Mac対応
- ブランド
- j5 create
- JANコード
- 4712795086416
- 発売年月日
- 2022年2月25日
商品について
- Y!での商品説明(Good-Item 4号店)
-
■システム反映の都合上、ご購入後でも品切れになっている場合があります。その場合、ご登録のメールアドレスに通知致します。必ずご確認をお願いします。■サイズ・カラー等の記載が無い場合や複数記載がある場合があります。ご不明点は、ご購入前にご質問ください。
【商品概要】
USB Type-C/USB A デュアル HDMI ディスプレイアダプター M1 Mac対応
【商品説明】
説明
AppleのM1/M1 Pro/M1 Maxチップ全て対応!パソコンのType-CまたはUSB3.0ポートから4K+2Kデュアルディスプレイを増設することができる変換アダプターです。高解像度4K30Hz+2K60Hzに対応しており、拡張モードでデスクトップ範囲をグッと拡大して作業効率が向上します。USB-Cコネクターに付属のType-A変換アダプターを取り付けるだけでどちらの端子にも接続できます。バスパワー起動別途ACアダプター給電が不要。コンパクトで持ち運びやすいです。Windows及びMacOSに両対応しているので、プライベートや業務用でも最適です。
【商品詳細】
ブランド:j
【当店からの連絡】 - 楽天での商品説明(楽天ビック(ビックカメラ×楽天))
- 互換性抜群・DisplayPort Alt Mode に非対応のパソコンにも対応「USB-C デュアルHDMIディスプレイアダプター」■4K+2K、デュアルディスプレイ拡張パソコンにデュアルディスプレイを増設することができます。拡張モードマルチ表示に対応しているのでパソコン画面に合わせて合計 3 画面で様々なアプリを同時に操作可能で、作業効率が倍になります。高画質 4K+2K 解像度をサポートしています。複製モード、拡張モード、プライマリモード、回転モード(Windows のみ)に対応しているので、プレゼンテーションやオフィスや病院や証券市場など、様々な場面で利用可能です。■Type-C と Type-A 両対応本製品はインタフェースが Type-C と Type-A の変換アダプターも付属しています。パソコンの 2 ポートでも利用可能ですので非常に便利です。パソコンが Type-C しかない場合にも簡単に接続できます。■DisplayPort Alt Mode 非対応のパソコンでも利用可能本機は Windows と MacOS に両対応しています。一般の Type-C 変換アダプターはパソコン側の Type-C ポートには DisplayPort Alt Mode に対応している必要があるというシステム要件がありますが、本製品なら非対応のパソコンでも利用可能です。最新のパソコンから、古いパソコンまで対応しているので互換性が抜群。※本製品にはドライバーをインストールする必要があります。■DisplayPort Alt Mode 非対応のパソコンでも利用可能本機は Windows と MacOS に両対応しています。一般の Type-C 変換アダプターはパソコン側の Type-C ポートには DisplayPort Alt Mode に対応している必要があるというシステム要件がありますが、本製品なら非対応のパソコンでも利用可能です。最新のパソコンから、古いパソコンまで対応しているので互換性が抜群。※本製品にはドライバーをインストールする必要があります。■洗練されたアルミ筐体耐久性のあるアルミニウムを採用しており、放熱性を向上し高級感も溢れます。コンパクトなボディーで 2 ポートHDMI を同時に拡張できることを実現し、どこにでも持ち運びできます。【注意事項】※この製品はUSBハブ経由で接続する事に推奨されていません。※HDCPに対応していません。※すべての機器での動作を保証するものものではありません。※ホスト側のUSBポート仕様はUSB3.0以上が必要です。USB2.0ポートの場合に解像度などのパフォーマンスが落ちることがあります。【ドライバーインストール必要があります】アダプターの接続安定性を確保するため、ホームページの「製品サポート&ドライバー」ページでt当製品のドライバーをインストールしてください。・MacOS(手動):ホームページでドライバーをインストールしてください。MacOS10.13はセキュリティー強化されたため不安定になります。最新OSを更新してください。・WindowsOS(自動):ネットワーク環境でプラグすると自動的にドライバーをダウンロードします。もし自動ダウンロードが起動しない場合、ホームページで手動でドライバーをインストールしてください。【最小システム要件】・Office applications / WebCPU:Intel Core i3 5th gen Dual Core 1.8 GHzRAM:4 GB memory or higher・One 2K (2048 x 1152@60Hz) full-screen video playbackCPU:Intel Core i5 5th gen Quad CoreRAM:4 GB memory or higher・One 4K Ultra HD or two 2K (2048 x 1152@60Hz) full-screen video playbackCPU:Intel Core i7 5th gen Quad Core RAM:8GB memory or higherGraphics card: HD Graphics 5xx or AMD / NVIDIA equivalent or higher ※本商品が対象となるクーポンは、その期間終了後、同一内容でのクーポンが継続発行される場合がございます。
価格ランキング
-
8,684 円
-
8,820 円
-
8,820 円
-
8,820 円
-
8,820 円
-
8,820 円
-
8,820 円
-
8,820 円
-
9,217 円
-
10,880 円