カデンカ -家電・電化製品の価格比較サイト-

※商品名は愛グループヤフー店のものです

Nikon ミラーレスカメラ Z50II 18-140 VR レンズキット【お取り寄せ ※2ヶ月から3ヶ月見込み】(2100000017036)

ブランド
Zシリーズ(Nikon)
JANコード
4960759917003
発売年月日
2024年12月13日

商品について

Y!での商品説明(愛グループヤフー店)
ニコン ミラーレス一眼カメラ Z50II 18-140 VR レンズキット<
楽天での商品説明(カメラの大林楽天市場店)
この商品の特長 ●自分らしさを色で表現できる「イメージングレシピ」&「ピクチャーコントロール」 Z50IIはAPS-Cサイズ/DXフォーマットカメラとしては初めて「イメージングレシピ」に対応。クリエイターの作ったさまざまな画づくりを試して、自分にぴったりの表現を簡単に見つけられます。カメラに登録した「イメージングレシピ」には新たに搭載したピクチャーコントロールボタンで簡単にアクセス可能。「イメージングレシピ」と「ピクチャーコントロール」は、いずれも撮影モード[AUTO]時にも適用できるので、難しい設定はカメラに任せて、色表現の楽しさを満喫できます。 ●カメラ任せで上手に撮れる安心の高性能 ニコンZシリーズカメラの上位モデルから強力なAF性能を継承。人物、犬、猫、鳥、飛行機、車、バイク、自転車、列車の9種類の被写体を検出し、被写体がフレーム内で素早く動いても、その動きに合わせて追従し続けます。また、撮影モード[AUTO]時は絞り、シャッタースピード、ISO感度、AF、フラッシュ制御などをカメラが自動的に調整し、露出設定に加えホワイトバランスなども最適化。撮影シーンへの対応力が向上しており、安心して撮影に集中できます。 ●クリアーな見えで被写体に集中できる高輝度EVF Z50の2倍明るいZ50IIの高輝度EVFは、明るい場所でもファインダー像のディテールをはっきりと確認でき、快適でスムーズな撮影が可能。EVFは画像モニターと同じ設定を表示するため、目を離さずに簡単に設定を調整できます。 ●Vlogやライブ配信デビューにぴったりな動画機能 カメラの前に出した商品にピントを合わせやすく、レビュー動画やVlogの撮影がスムーズに行える「商品レビューモード」※を新たに搭載。また、パソコンやスマホに接続するだけでZ50IIをWEBカメラとして使えるUSBストリーミング(UVC/UAC) に対応しており、クリアーなライブ映像を気軽に配信できます。さらに、「動画セルフタイマー」を活用すると一人で撮影する際に余裕ができ、カットしなければならない撮影前の不要な動作をなくして、投稿時の手間を省けます。 ●動画撮影をレベルアップする多彩な機能 4K UHD 60pやフルHD 120pで撮影することで、大迫力のスローモーション映像を実現できます。また、ニーズに合わせて階調モードはSDR、HLG、N-Log※から選択可能。2種類のゼブラ表示やウェーブフォームモニターで露出を確認し、撮影中の映像品質をしっかりと管理できます。 ※ H.265 10bit(MOV)で撮影する場合に選択可能。 【主な仕様】 ・レンズマウント:ニコン Z マウント ・撮像素子:23.5×15.7mmサイズCMOSセンサー、APS-Cサイズ/DXフォーマット ・有効画素数:2088万画素 ・記録形式(静止画):NEF(RAW)、JPEG、HEIF ・記録形式(動画):MOV、MP4 ・ISO感度:ISO 100~51200 ・シャッター方式:電子制御上下走行式フォーカルプレーンシャッター ・連続撮影速度:高速連続撮影(拡張)約11コマ/秒(サイレントモード時:約15コマ/秒) ・手振れ補正:レンズシフト方式(VRレンズ使用時) ・ファインダー:電子ビューファインダー、1.0cm/0.39型XGA OLED、約236万ドット ・モニター:バリアングル式8cm/3.2型TFT液晶モニター(タッチパネル)、約104万ドット ・記録媒体:SD、SDHC、SDXCメモリーカード(SDHC、SDXCメモリーカードはUHS-II規格に対応) ・バッテリー:EN-EL25a ・寸法(W×H×D):約127×96.8×66.5mm ・質量:約495g(本体のみ) ・対応言語:日本語のみ 【付属レンズ】 ・NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR 【主な付属品】 ・Li-ionリチャージャブルバッテリー(EN-EL25a)(端子カバー付) ・ストラップ(AN-DC29) ・USBケーブル(UC-E25) ・ボディーキャップ(BF-N1)