※商品名はワタナベ楽器ヤフーSHOPのものです
YAMAHA(ヤマハ) VXS3SB (1台) ブラック ◆ サーフェスマウント サブウーファー スピーカー壁掛け / 黒色【4月11日時点、少数在庫あり △ 】
- ブランド
- YAMAHA
- JANコード
- 4957812615839
商品について
- Y!での商品説明(ワタナベ楽器ヤフーSHOP)
-
《小型サーフェスマウントサブウーファー》3.5インチ(8.9cm)コーン搭載 PGM 40W サブウーハー
◆ YAMAHA VXS3SB (1台) ブラック ◆ サーフェスマウント サブウーファー スピーカー壁掛け / 黒色 COMPACT SURFACE-MOUNT SUBWOOFER
空間の意匠が優先されるシーンや、設置方法が限られるシーンでは、コンパクトでありながら低域を十分に補強するVXS3SBおよびVXS3SWが最適。
VXS3SB / VXS3SWは1台でローインピーダンス接続、ハイインピーダンス接続の両方に対応し柔軟なBGMシステムを実現します。
□VXS3SB の特徴
・音質、サイズともにVXSシリーズ『Mモデル』に最適なコンパクトサブウーファー
・Lo-Z接続、Hi-Z接続のどちらにも対応
・独自のSR-Bass方式を採用、コンパクトでありながら豊かでクリアな低音再生を実現
・シンプルな結線でサテライトスピーカーとの最適な音質バランスを提供するサテライト接続端子を搭載
・同梱金具により壁面、天井への設置が可能
・別売シーリングマウントアダプター CMA3SB/CMA3SWにより、天井や壁面に対して埋め込み設置が可能 - 楽天での商品説明(mask dB)
- サブウーファーにはどういった効果があるでしょう。 まずBGMの質の向上です。低域再生を担うサブウーファーを追加することで再生周波数帯域を広げ、BGMの質を高めます。 広がりのある低音により音楽のスケール感を高め、心地よい音空間を演出します。次に大音量でも耳ざわりの良い音楽再生です。 システムにサブウーファーを追加することで、アパレル店舗やにぎやかなレストランにおいて、パンチの効いた臨場感のある音楽を 再生することができます。 実はサブウーファーの役割はこれだけではありません。比較的小音量のBGM再生においてこそ発揮される効果が2つあります。まず サブウーファーは、小音量時の聴感を補正します。人間の耳は、小音量時に低音に対する感度が低くなり、低音が聞こえにくくなる 特性があります。サブウーファーを追加することで低域を補い、小音量でも聴感上フラットに近い音楽再生が可能になります。さら にサブウーファーには音空間での会話を明瞭にする効果があります。BGMの音楽に含まれている人の声と同じ帯域が会話をマスキ ングしてしまい、会話がしづらくなることがあります。サブウーファーを追加し中域を下げることでこれを防ぎ、快適に会話を楽し むことができます。 ヤマハVXSシリーズSモデルは全てのVXSシリーズ、VXCシリーズが持つ高品位なサウンドにベストマッチするサブウーファーです。 低域に量感を与えるだけでなく、滑らかで質の高い音の表現にこだわっており、音楽や人の声が持つ本来の魅力を自然に再現します。 豊富なラインナップから、用途やシステム規模に合わせてお選びいただけます。 【主な特長】 ●音質、サイズともにVXSシリーズ『Mモデル』に最適なコンパクトサブウーファー ●Lo-Z接続、Hi-Z接続のどちらにも対応 ●独自のSR-Bass™方式を採用、コンパクトでありながら豊かでクリアな低音再生を実現 ●シンプルな結線でサテライトスピーカーとの最適な音質バランスを提供するサテライト接続端子を搭載 ●同梱金具により壁面、天井への設置が可能 ●別売シーリングマウントアダプター CMA3SB/CMA3SWにより、天井や壁面に対して埋め込み設置が可能 ●黒と白の2モデルを用意 ●エンクロージャー、グリルは空間の意匠に合わせて塗装可能 【仕様】
価格ランキング
-
25,065 円
-
25,065 円
-
26,500 円
-
4位Y!:大須楽器
37,235 円
-
39,600 円
-
47,531 円
-
50,160 円
-
52,553 円
-
56,855 円