※商品名は秋葉原 アウトレットプラザのものです
【新品/取寄品/代引不可】CFexpress Type B メモリーカード 1920GB CEB-G1920T
- ブランド
- SONY
- JANコード
- 4548736156029
- 発売年月日
- 2024年2月9日
商品について
- Y!での商品説明(秋葉原 アウトレットプラザ)
-
CFexpress Type B メモリーカード 1920GB CEB-G1920T
※ご注文手続き後、当店より発送予定日または取寄商品の在庫有無・納期を記載したご注文確認メールをお送りいたしますので必ずご確認をお願い致します。
こちらの商品はお取り寄せの商品となり、通常、土日祝を除く7営業日前後での発送となります。(詳細納期はご注文後にメールにてご案内致します。)
※発注手配の可否をメールにてご確認させて頂く場合がございます。必ず当店からご案内するメールをご確認ください。 ※商品の手配ができない場合や、発注手配可否の確認が取れない場合には誠に申し訳ございませんがキャンセルとさせていただきます。
※直送の場合別途送料が掛かる場合がございます
※キャンペーン期間特価の場合ご注文金額が変更となる可能性がございます。
※メーカーや弊社取引先へ申請書のご記入・提出をお願いする場合がございます。 - 楽天での商品説明(楽天ビック(ビックカメラ×楽天))
- ■決定的な瞬間を逃さない。最大書き込み速度 1750 MB/s(*1) フルサイズDSLR /ミラーレスカメラで高解像度の高速連写を行う場合や、プロ用のカムコーダーで高ビットレートのビデオを撮る場合でも、最大書き込み速度 1750 MB/s(*1)の高速書き込みで決定的瞬間を逃しません。モータースポーツや野生生物などの素早い動きに対しても、非圧縮RAWでの高速連写撮影が可能です。またCEB-G1920T(1920GB)は、CFexpress Type Bメモリーカードとしてはクラス最高(*2)となる1920 GBの高容量。高ビットレート動画の長時間の収録(*3)においてもカード容量を気にすることなく安心して撮影ができます。 *1 CEB-G1920T(1920GB)、CEB-G960T(960GB)を使用した場合の最大書き込み速度。当社規定条件での値であり、速度は測定条件によって異なります。USB 3.1 Gen 2では規格の最大転送速度が10Gbpsのため、10Gbps(1250MB/s)を下回ります *2 2023年9月発表時点、ソニー調べ。VPG400認証取得済のCFexpress Type Bカードにおいて *3 撮影設定によります ■作業効率の高いワークフローを実現する、最大読み出し速度 1850 MB/s(*1) XQDおよびCFASTから更なる進化を遂げ、CFexpressのメモリーカードはプロに新たな価値を提供しています。高解像度の写真や動画を、高速な読み込み速度を通じて処理することで、ワークフローをスピードアップし、作業効率を向上させます。 別売りUSB 3.1 Gen 2 対応のCFexpressリーダーライター「MRW-G1」(*2)を使用して、RAWファイルや高画質ビデオなどの大容量データも、高速でパソコンに転送できます。 *1 CEB-G1920T(1920GB)、CEB-G960T(960GB)を使用した場合の最大書き込み速度。当社規定条件での値であり、速度は測定条件によって異なります。USB 3.1 Gen 2では規格の最大転送速度が10Gbpsのため、10Gbps(1250MB/s)を下回ります *2 「MRW-G1」は USB 3.1 Gen 2 対応になります。規格の最大転送速度が10Gbpsのため、10Gbps(1250MB/s)を下回ります *3 当社規定条件での値であり、速度は測定条件によって異なります。USB 3.1 Gen 2では規格の最大転送速度が10Gbpsのため、10Gbps(1250MB/s)を下回ります *4 CFA規格に基づいたデータ転送速度を示します。ご使用の環境によっては、このデータ転送速度を保証するものではありません ■【TOUGH】5倍の落下強度(*)、3倍の曲げ強度(*)を実現。耐久性に優れたメモリーカード CFexpress規格に対して、3倍の強度にも及ぶ最大70Nの圧力まで耐える強靭な堅牢性を備えた設計。落下5m、耐温度、耐X線、耐静電気、耐紫外線仕様で、過酷な環境下でもお使いいただけます。 * 当社試験条件によるCFexpress Type B規格との比較であり、すべての状況においてCFexpress Type Bメモリーカードの無破損やデータを保証するものではありません ■【TOUGH】「アンダーフィル」、「耐衝撃熱拡散シート」を採用し耐衝撃、放熱効果を向上 IC部品と基板の間にアンダーフィル剤を充填することにより、IC部品を固着させ、接続信頼性を向上。また、上下2枚の耐衝撃熱拡散シートで基板を挟むサンドイッチ構造にすることにより、カード内部に伝わる衝撃を吸収すると同時に、放熱効果を高め、高速化の障害となる温度上昇を緩和します。 ■【ダウンロード特典】データ復旧ソフト「メモリーカード ファイルレスキュー」 記録されているデータの読み出しが出来なくなった場合に、記録されているデータを可能な範囲で復旧するためのソフトです。 ※ ソフトウェアのダウンロード、最新の対応OSについては上記専用ページでご確認ください ※ 3D動画・3D静止画、AVCHD(HD動画)、RAW、MOV、MP4、JPEGなどのファイル形式に対応していますが、すべてのデータにおいて復旧を保証するものではありません。ファイルの記録状態によっては復旧されない場合があることをあらかじめご了承ください。また、ゲームデータや著作権保護を必要とする音楽や映像などのデータは対応していません ■【ダウンロード特典】メモリー状態診断ソフト「Media Scan Utility」(*) あらかじめ本ソフトウェアをパソコンにインストールし、別売の「MRW-G1」を使用してパソコンに接続することで、自動的にフラッシュメモリーの状態を診断し、瞬時にタスクトレイに結果を表示します。(手動で診断することも可能です) * CFexpressカードを診断するにはMRW-G1が必要です(他社リーダーやカメラ直結では診断できません)
価格ランキング
-
311,817 円
-
315,290 円
-
315,290 円
-
315,292 円
-
358,281 円
-
361,900 円
-
361,900 円
-
361,900 円
-
361,900 円
-
361,900 円