カデンカ -家電・電化製品の価格比較サイト-

※商品名はケーズデンキ Yahoo!ショップのものです

SONY(ソニー) フラッシュ HVL-F28RMA

ブランド
SONY
JANコード
4548736161924
希望小売価格
36,300 円
発売年月日
2025年5月16日

商品について

Y!での商品説明(ケーズデンキ Yahoo!ショップ)
SONY(ソニー) フラッシュ HVL-F28RMA


・小型ながらもパワフルで優れた信頼性を誇る高性能フラッシュ
楽天での商品説明(楽天ビック(ビックカメラ×楽天))
■小型ながらもパワフルで優れた信頼性を誇る高性能フラッシュコンパクトながらも高い信頼性と使い勝手の良さで、プロやハイアマチュアのニーズに応えるクリップオンフラッシュです。また、ポケットに収まるサイズでありながら、照射角50mmの条件ならば上位機種「HVL-F45RM」(*1)に迫るガイドナンバー28(*2)での発光が可能で、被写体に光を直接当てないバウンス発光時でも十分な光量が得られます。*1 HVL-F45RMの照射角50mm設定時のGNは30相当(ISO100・m)*2 照射角50mm設定時、ISO100・m■長時間の撮影も安心のスタミナ性能HVL-F28RMAは最大発光回数約110回(1/1マニュアル発光時、単3形アルカリ乾電池使用時、ニッケル水素電池使用時は約130回)のスタミナ性能を実現しています(*)。* 当社測定条件による■対応のカメラ(*)からの詳細な操作が可能発光モードや調光補正などフラッシュに関する詳細な操作が、取り付けた対応カメラ(*)の「外部フラッシュ設定」から行えます。あらかじめカメラのカスタムキーに割り当てておけば、撮影中にグリップから手を離すことなく、ファインダーをのぞいたままでも設定画面を呼び出せます。【対応カメラから操作できる設定の例】●外部フラッシュ発光設定:発光モード、調光補正、ハイスピードシンクロ、登録呼び出し、ワイヤレスモード、光量比制御●外部フラッシュカスタム設定:フラッシュタブ:登録、テスト発光、TTL光量メモリー、光量レベルステップ幅(0.3段/0.5段)電波タブ:レシーバー個別設定、通信チャンネル、 ペアリング済み機器表示道具箱タブ:パワーセーブ、ワイヤレスパワーセーブ、 バージョン表示* 対応カメラについて詳しくは メーカーサイトの 対応商品・アクセサリー をご確認ください■最大15台のフラッシュとワイヤレス接続可能本機はコマンダーとして使用時、最大5グループ(*3)15台のレシーバー(*4)、対応フラッシュと接続し、最大約35m(*5)の通信距離においてワイヤレス撮影が可能です(*6)。撮影モードはTTLフラッシュ撮影モード、マニュアルフラッシュ撮影モード、グループ発光撮影モードの3つのモードを搭載。TTLフラッシュ撮影モードでは、3つのグループをそれぞれ無発光から5段階で光量比を調整可能。マニュアルフラッシュ撮影モードでは、3つのグループそれぞれの調光補正(1/1-1/128)に対応。さまざまなスタイルの撮影が可能です。*3 グループ発光撮影モード使用時、5グループの中で3グループは発光モードをTTL/マニュアルから選択可能。残り2グループはマニュアル発光のみとなります*4 電波式ワイヤレスレシーバー FA-WRR1(別売)*5 当社測定条件による*6 従来の光学式によるワイヤレス制御は非対応です