カデンカ -家電・電化製品の価格比較サイト-

※商品名はORANGE TOOL TOKIWAのものです

SLIK スプリントシリーズ スプリント L110 ( SLSL110 )

ブランド
スプリント
JANコード
4906752107010
希望小売価格
29,260 円
発売年月日
2016年11月11日

商品について

Y!での商品説明(ORANGE TOOL TOKIWA)
[特長]
●背の高さを重視した20mmアルミパイプ4段三脚です。
[仕様]
●全高:1605〜1305mm
●縮長:475mm
●地上最低高:165mm
●パイプ径:20mm
●段数:4段
●カメラ台のサイズ:40×50mm
[材質/仕上]
●脚:アルミ
[セット内容/付属品]
●収納ケース
楽天での商品説明(ケンコー・トキナー 楽天市場店)
全高1,605mmと背の高さを意識した、20mmアルミパイプ4段三脚。3ウェイ雲台を装備。 スリック独自の開脚機構「ハライチロック」の採用で、ローポジションのセットが簡単。 3段階に開脚角度を変更でき、最も低い状態では、分割エレベーターの下半分を取り外しローポジションに。 3ウェイ雲台SH-704Eを標準搭載し、構図の微調整が楽に行えます。水平出しの目安となる1軸の水準器も装備。カメラの取付はクイックシュー式です。パイプは20mm径アルミ+マグネシウム合金製パイプ4段で、軽量で強い、丸型両溝パイプを採用。 脚パイプには立体成型のラバーグリップ。 三脚ケース付。   ◆ハライチロックシステムを採用 ハライチロックシステムにより、青いボタンを押し下げると開脚ストッパーが解除され開脚角度を自在に調整できます。 一般的な開脚対応三脚ですとボタンを押したまま、脚の根元を持って開脚操作をしなければなりませんでしたが、ボタンから手を離しても開脚操作が行えます。脚の先端を持って脚の角度調整ができるので、とても軽い力で操作できます。   ◆伸縮比3.37倍 縮長(折り畳み時の長さ)約47cmから、使用時は最大約160cmの高さまで伸ばすことができ、アイレベルをカバーします。  ◆ローポジション撮影に フル開脚時、エレベーターを分割して下段を取り外すことで、ローポジション16.5cmを実現。   ◆エレベーターは反転可能 エレベーターの抜け止めを取りはずし、上下逆さまに取りつけることで、ローポジションや複写の撮影に対応可能です。   【仕様】 搭載機材の最大重量 2kg(※安全に製品をご使用いただくための重量表記です。) 全高 1,605mm エレベーター下げ全高 1,305mm 縮長 475mm 地上最低高 165mm パイプ径 / 段数 20mm / 4段 重量 1,180g 付属品 三脚ケース