※商品名は柳瀬商会のものです
OPPO Reno11A 画面保護フィルム 強化ガラス加工
- ブランド
- Reno
- 希望小売価格
- 1,900 円
- 発売年月日
- 2024年6月10日
商品について
- Y!での評価
- 平均評価3.98 (41 件)
- Y!での商品説明(柳瀬商会)
-
※商品の特性上、稀に郵送中のダメージにより商品が割れて届く場合がございます。
その様な場合は、こちらの負担で再送させていただきますので
ご面倒ですがコメント等にてご連絡いただきますようお願いいたします。
【対応機種】(オッポ リノ11 A)
OPPO Reno11 A
※ドコモ(docomo)、au、ソフトバンク(SoftBank)、ワイモバイル(Y!mobile)、楽天モバイル、マイネオ(mineo)、IIJmio、QTmobile、NUROモバイル、その他すべてのキャリアに対応
【商品説明】
・上記対応機種専用の画面保護フィルムです。
・内側カメラ(インカメ)用の穴が空いている仕様です。
・強化ガラス加工が施されており、表面硬度は9Hです!
・フィルムの厚さは約0.5mmで高強度です。
・指紋防止加工されています。
・全面吸着で、きれいにフィルムを貼ることができます。
・透過率は99.99%でフィルムを貼ってもきれいな画面表示を維持できます。
画面保護フィルム 保護シート シート フィルム
画面ガード ガード シール 保護シール
画面割れ 割れ ガラス加工 キズ防止
OPPO RENO11A oppo reno11a
RENO 11A RENO11 A
reno 11a reno11 a
- 楽天での商品説明(プライムプラス 楽天市場店)
- 【対応機種・セット内容】対応機種:OPPO RENO11 A 専用 ガラスフィルム です。セット内容:2枚セットのreno11 a 液晶用ガラスフィルム+2枚入りのカメラフィルムを含まています。【液晶画面とカメラの全面保護】液晶画面、またはレンズのみを保護する他社の製品とは違い、液晶画面の全面と後ろのカメラをカバーするフルカバーガラスフィルムセットです。ハードコーティング加工により、ガラスの硬さを向上させて、正面や側面からの衝撃を最大限に吸収し、ヒビ割れ防止可能。【高透過率・高感度】高品質の旭硝子を採用し、9H硬度で超薄0.26mm、サラサラとした快適な触り心地で指滑りが良い、ガラスの厚みが気にならずにスムーズな操作感をご体験いただけます。高透過率で、画面を守りながら鮮やかな画質を損なわず、写真や動画をきれいままに楽しめます。【指紋防止・飛散防止】強化ガラスの表面は指紋防止コーティングが施されて、画面がさらさらで指紋や汚れが付きにくい、拭けばすぐに綺麗になります。飛散防止加工により、万が一割れてもガラス破片が飛び散りにくい。【気泡ゼロ・貼付け簡単】接着面に吸着力のあるシリコンコーティングを施した、自己吸着タイプのガラスフィルムなので、貼り付けが簡単。コーナーと各穴の位置を合わせて上から軽く置くだけで自然に吸着し、気泡が出来にくく、ガラスフィルムを貼るのが苦手な方でも簡単に貼り付けることができます。説明 2+2枚セット OPPO RENO11 A用 液晶画面ガラスフィルム+カメラフィルムセット 仕様 硬度:9H セット:2枚+2枚 材質:旭硝子強化ガラス 表面処理:指紋防止コーティング 対応機種:OPPO RENO11 A 特徴 高硬度・全面保護 業界最強の旭硝子を採用し、ハードコーティング加工も施されるため、最も硬い9Hの硬度を実現しました。前後両面9H強化ガラス保護で液晶画面とカメラを衝撃や擦り傷から守ります。 高透過率 この強化ガラスは高透過率があり、本来の画質を全く損わず、動画の再生や写真鑑賞などをそのままに楽しめます。 高感度なタッチ感 0.26mm極薄設計を採用し、貼り付けても何も付けてないような一体感を実現するとともに、違和感なくスムーズな画面操作が行えますので、いつでも快適な使い心地を体験いただけます。 曲面デザイン reno11 a 曲線に従ってラウンドエッジ加工により、ガラスフィルムは reno11a本体 の縁までピッタリ カバーするので、フィット感を向上させて、99%以上のケースと干渉せず併用できます。 撥水撥油性・指紋防止 強化ガラスの表面は疎油性コーティングがされているため、指紋を防ぎ、美しい画面で滑らかで快適な操作が可能です。 油分や水分にも強く付着した水滴や汗、化粧品等簡単に拭き取ることが可能です。 飛散防止 飛散防止加工により万が一割れてもガラス破片が飛び散りにくいです。 セット内容 2×ガラスフィルム 2×カメラレンズ保護フィルム スクリーンクリーニング用品2セット 1×取扱説明書 取り付け方法 1. 付属のおしぼりティッシュを使って、スクリーンを綺麗にしてください。 2. 貼り付け前に貼り付け位置を事前に確認してください。 3. 接着面のステッカーをはがします。 ほこりが付着しないように注意してください。 4. フィルムを位置に合わせて上から軽く置くだけで自然に画面に吸着できます。 5. 気泡が入った場合、布を指に巻いて中央から外部に少しずつ押し出せば抜けます。 ご注意 1. 製品の外観や仕様は製品改善のために予告なく変更することがあります。 2. 過度な衝撃などから保護することを保 証し兼ねます。携帯の故障、損失等など一切の責任を負いかねます。