カデンカ -家電・電化製品の価格比較サイト-

※商品名はJoshin webのものです

Razer (国内正規品)高速接続対応ドングル 4000hz HYPERPOLLING WIRELESS DONGLE HyperPolling Wireless Dongle RC30-04410100-R3M1 返品種別A

ブランド
Razer
JANコード
4571585647677

商品について

Y!での商品説明(Joshin web)
在庫状況:お取り寄せ/2023年09月 発売/【ご購入後のお問い合わせにつきまして】Razer製品に関するご質問、不具合等につきましては国内代理店である(MSY)へお問い合わせください。■MSY株式会社 サポートセンター・E-mail:game-support@msygroup.com・受付時間:月〜金 10:30 〜 18:00(土・日・祝祭日・長期連休を除く)◆RAZER HYPERPOLLING WIRELESS テクノロジー◆フレームレベルの高応答性◆スムーズで歯切れのよりカーソル移動■USB Type-C接続/[RC3004410100R3M1]
楽天での商品説明(楽天ビック(ビックカメラ×楽天))
UPGRADE TO PRO-GRADE WIRELESSRazer HyperPolling Wireless Dongleはワイヤレス接続ながら最大8000Hzの超高速接続に対応し、かつてないパフォーマンスをお届けします。対応するRazer の最先端マウスとの使用で新次元の応答性を実現し、ゲームプレイにおいても最高のパフォーマンスをお楽しみいただけます。■RAZER HYPERPOLLING WIRELESS テクノロジー最大 8K Hz のワイヤレスポーリングレートRazer HyperPolling テクノロジーを 超低レイテンシー接続技術 Razer HyperSpeed と組み合わせることにより、世界最速のワイヤレス技術を開発しました。通常のマウスと比べ、最大8倍の超高速接続を実現しました。■4000HZ ポーリングレートのメリット<優れたカーソル精度>フレームレベルの高応答性Razer HyperPolling は、1 秒あたり最大 8 倍のデータ通信を実現し、1000 Hz ポーリングレート使用時と比べ、最新のレポートとモニターのフレームレンダリングの間の遅延が大幅に少なく、ゲーム画面に最新のカーソル位置を適切に反映させることができます。一方、低ポーリングレートの場合はより大きな遅延が発生するため、細かなカクツキが発生したり、カーソルの位置が急に飛ぶなど、マウスの動きが途切れがちになります。<スムーズなカーソル移動>スムーズで歯切れのよりカーソル移動高ポーリングレートは、高リフレッシュレートモニターで特にその性能を発揮します。ディスプレイの高速周波数に合わせ、遅延を抑えてデータを送信できるためです。低ポーリングレートのマウスの場合、この速度に対応するのが難しく、煩わしいマイクロスタッターが発生する原因ともなります。