カデンカ -家電・電化製品の価格比較サイト-

※商品名はアンリミットのものです

〔先着特典有り〕〔11月下旬発売予定〕 Russell Hobbs ラッセルホブス Air Fry Oven エアフライオーブン 1420JP / エアフライヤー ノンオイルフライヤー 減油

ブランド
RUSSELL HOBBS
JANコード
4560132470806

商品について

Y!での商品説明(アンリミット)
揚げる、焼く、温めるなど、多彩な調理が、これ1台で叶います。また、手間なし・油なし・汚れなしで、後片付けの憂鬱からも解放され、減油調理でヘルシーな食生活や多様な調理を時短で、お手入れなども手抜きしたい方に心強い味方。エアフライ以外の使い方も出る計5種のモードを搭載。専用レシピブック付きで多様な調理、時短調理をお楽しみいただけます。ファミリーサイズの4L容量でありながら、省スペース設計。加熱で緩くなる食材をカバーできる専用ペーパーライナー付き。
楽天での商品説明(UNLIMIT セレクトショップ)
揚げる、焼く、温めるなど、多彩な調理が、これ1台で叶います。また、手間なし・油なし・汚れなしで、後片付けの憂鬱からも解放され、減油調理でヘルシーな食生活や多様な調理を時短で、お手入れなども手抜きしたい方に心強い味方。エアフライ以外の使い方も出る計5種のモードを搭載。専用レシピブック付きで多様な調理、時短調理をお楽しみいただけます。ファミリーサイズの4L容量でありながら、省スペース設計。加熱で緩くなる食材をカバーできる専用ペーパーライナー付き。Air Fryer Air Fry Oven エアフライオーブン 時短・ヘルシー・簡単後片付け、すべてを集約した一台 揚げる、焼く、温めるなど、多彩な調理が、これ1台で叶います。また、手間なし・油なし・汚れなしで、後片付けの憂鬱からも解放され、減油調理でヘルシーな食生活や多様な調理を時短で、お手入れなども手抜きしたい方に心強い味方。エアフライ以外の使い方も出る計5種のモードを搭載。専用レシピブック付きで多様な調理、時短調理をお楽しみいただけます。ファミリーサイズの4L容量でありながら、省スペース設計。加熱で緩くなる食材をカバーできる専用ペーパーライナー付き。 - Features - Function 01ヘルシー調理に使う油は少量で済み、付属のプレートを庫内にセットすることで余分な脂も落とせ、油脂の接種を大幅に減らすことができます。 Function 02 5モード エアフライヤー以外にも使える5モード搭載。専用レシピブック付属で朝食からディナーまで、毎日使いたくなる多様な調理をお楽しみいただけます。 Function 03 時短 バスケットを開けると自動で一時停止、閉めると自動再開。次々と調理を進めたり、食材をまとめて一度で調理したりも可能。お弁当作りにも役立ちます。 Function 04 ペーパーライナー 防水性、耐油性、耐熱性の100%バージンパルプのペーパーライナー(10枚)付属。油の吸収はもちろん、ピザやお餅など、加熱で緩くなる食材もこぼれなくなるので便利。(100枚入り別売もしています。) Function 05 お手入れ 揚げ物も大量の油を使わなくて済むので、油がはねることでの火傷の心配や、服やキッチン周りが汚れることもありません。また、揚げ物特有のニオイもほとんど発生せず、使い終わったら、バスケットとプレートをすすぎ洗いするだけ。こびり付き防止のコーティングが加工されているので、洗剤でサッと汚れを落とすことができます。(食洗器洗浄対応) Function 06 サイズ ファミリーサイズの4L容量でありながら、省スペース設計。小型のキッチンや、オフィスにも適しています。また、奥行きが長い形なので、アスパラや魚を丸ごと使った料理など「食材の長さを活かした料理」にも適しています。 - Color/Variation - Russell Hobbs Air Fry Oven 1420JP SV - シルバー 別売ペーパーライナー(100枚入り)のお求めはこちら! - Specifications - ■サイズ(約) W21.0×D37.0×H29.0cm (コードの長さ:約1.1m) ■重量(約) 3.6kg ■材質 ステンレス、ポリプロピレン ■電源 AC100V 50/60Hz ■消費電力 1300W ■容積 4L(最大容量3L) ■温度範囲 60〜200℃ ■タイマー範囲 1〜60分 ■生産国 中国 ※製品の価格、仕様等は予告なく変更する場合がございます。 予めご了承ください。 - Brand information - 電気ケトルの生みの親と呼ばれるブランド「Russell Hobbs」 今から約60年前、ビル・ラッセルとピーター・ホブスによって英国で設立されました。品質の高さやデザインのみならず、技術力の面で非常に優れたブランドとして知られ、ヨーロッパ、アメリカをはじめ世界各国で高い評価を得ているイギリスの代表的な調理家電ブランドです。 1955年、沸騰すると自動的に電源が切れる「自動電源OFF機能」を初めて搭載した安全性を備えた電気ケトル、『k1』を発売。シンプルでありながら非常に画期的な製品であり、同モデルは1960年まで続き、次期モデル『k2』によりラッセルホブスは大きな成功を収め、電気ケトルが人々の生活に一気に普及しました。同時に技術、デザインの両面において、電気ケトルの代名詞的ブランドとして確固たるポジションを確立します。その他「Russell Hobbs」の製品はこちら