カデンカ -家電・電化製品の価格比較サイト-

※商品名はラトックプレミアYahoo!店のものです

デジタル to アナログ オーディオコンバーター RP-ADAC2 光 デジタル 同軸 アナログ 赤白RCA ステレオミニ DA変換

ブランド
RATOC Systems
JANコード
4949090880306

商品について

Y!での商品説明(ラトックプレミアYahoo!店)
デジタル to アナログ オーディオコンバーター RP-ADAC2
デジタル(光/同軸)音声をアナログ(赤白RCA/ステレオミニ)に変換するDA変換器 【メーカー1年保証】

● デジタル音声をアナログ音声に変換!ミニコンポやミニアンプなどの外部入力へ出力可能
● 音声入力は光デジタルと同軸デジタルの2系統に対応
● L-PCM 最大24bit・192kHzに対応
● 音声出力はアナログRCA、ステレオミニの2系統
楽天での商品説明(ラトックプレミア 楽天市場店)
シンプルなDAコンバーター RP-ADAC2 (本製品) ヘッドホンが使える多機能モデル RS-ADAC3 はこちら シンプル&オーソドックスだから接続も簡単! お手持ちのコンポやミニアンプをもっと活用しませんか?シンプルなDAコンバーター RP-ADAC2 (本製品) ヘッドホンが使える多機能モデル RS-ADAC3 はこちら デジタル音声をアナログ音声に変換! ミニコンポやミニアンプなどの外部入力へ出力可能 本製品は、デジタル出力端子(光デジタル・同軸デジタル)をもつテレビやPS4,PS3などのゲーム機、AppleTVなどのAV機器と接続してアナログ音声に変換し、ステレオミニコンポやミニアンプなどに出力するDAコンバーターです。 新しく買い換えたテレビにアナログ出力が無い場合や、ゲーム機の音声を外部アンプに接続したい場合に本製品を中継することで、デジタル音声入力の無いアンプやミニコンポ、アクティブスピーカーなどにもアナログ(RCA, 赤白)接続することができます。 図:本製品接続例 2系統の音声入力 光デジタルと同軸デジタルに対応 本製品の入力端子は光デジタルと同軸デジタルの2種類。テレビやPS4,PS3などのゲーム機の光デジタル、AppleTVの光オーディオポートなどはもちろん、同軸デジタルをもつAV機器なども接続でき、使用用途がひろがります。 ※ 光デジタルと同軸デジタルの入力を切り替える際は、一度本製品からUSB給電ケーブルを抜いてください。 L-PCM 最大24bit・192kHzに対応 本製品の対応サンプルレートは最大 24bit・192kHz(同軸デジタル)、ブルーレイなどの高品質なサウンドにも対応しています。 ◆本製品対応サンプルレート 光デジタル 16/24bit:96kHz / 88.2kHz / 48kHz / 44.1kHz 同軸デジタル 16/24bit:192kHz / 176.4kHz / 96kHz / 88.2kHz / 48kHz / 44.1kHz ※ 入力は2chのみ、サラウンドには対応していません。 2系統の音声出力アナログRCA、ステレオミニに対応 本製品の出力端子はアナログRCA(L/R, 赤白)と、3.5mm ステレオミニジャックの2系統を搭載。 アンプやコンポの外部入力への接続や、3.5mmのプラグをもつアクティブスピーカーなどにも接続が可能です。 ※ 3.5mmステレオミニジャックにボリューム機能を持たないヘッドホン・イヤホンを接続しないでください。 破損や故障の原因となります。また、オーディオ機器の外部入力と接続した場合、ノイズが発生する場合があります。 ※ アナログ出力(RCA/ステレオミニジャック)から音声が出力されない場合、入力側の音声がサラウンドに設定されていないことをご確認ください。(本製品のアナログ出力はサラウンド音声に対応していません。) パッケージ内容 各部名称 より詳しい仕様は、ラトックシステムのホームページをご覧ください。