カデンカ -家電・電化製品の価格比較サイト-

※商品名はhit-marketのものです

【送料無料】PLUSTEK OPTICFILM 135l 高解像度フィルムスキャナー

ブランド
Plustek
JANコード
4042485368851
発売年月日
2020年12月11日

商品について

Y!での商品説明(hit-market)
■商品特徴
・自動コマ送り一括スキャンOK
・様々な35mmフィルムに対応
スリーブ用 マウント用 それぞれホルダーが付属
■仕様
解像度:最大7200dpi
イメージセンサー:CCD
光源:LED
ダイナミックレンジ:3.4
赤外線機能:あり(カスタムモードでは3600dpiまで対応)
スキャン速度 600dpi:約52秒 3600dpi 約6分 7200dpi 約25分(カラー6コマ赤外線機能有効時)
重量 1.56Kg
サイズ 175mm×259.2mm×104.3mm
対応OS Win7(64bit) 8(64bit)10(64bit) Mac OS X(macOS)10.10〜11.1
インターフェイスUSB2.0
ハードウェア要件:intel i5 以上のCPU,RAM 容量4GB(推奨8GB)
20GB以上の空き容量があるHDDまたはSSD、CD/DVDドライブまたはインターネット接続
楽天での商品説明(カメラのミツバ)
Pulustek OpticFilm 135i は自動コマ送り、赤外線によるゴミ検知機能に対応した35mm フィルム専用スキャナーです。 最大7200dpi の光学解像度をサポートし、フィルムを高画質でデータ化することが出来ます。 アプリケーションは直感的なユーザーインターフェースを採用し、Windows10・macOS に対応します。 ・自動バッチスキャン(自動コマ送り)機能により1回の操作で4つのスライドと1つのフィルムストリップの6つの画像フレームを同時にスキャンできます。 ・内蔵赤外線チャンネルでフィルム上のほこりや傷を赤外線で検出し、ソフトウェア上で自動補正することが出来ます。 ・USAF 1951に基づいてテストされた7200dpiの光学解像度を有し、専用アプリケーションを使って600dpi ~ 7200dpiの高解像度でスキャンを行うことができます。 ・スリーブ用、マウント用それぞれのホルダーが付属。また、オプション品のパノラマ用ホルダーを使うことで、様々なサイズの35mmフィルムに対応します。 ※パノラマフィルムホルダーは別売りです。 ・スキャン操作は本体のボタン又はソフトウェア上から行うことが出来、その場でスキャンしたデータを閲覧、編集することが出来ます。直感的なインターフェースが可能です。 【主な仕様】 イメージセンサー :CCD 光源       :LED ハードウェア解像度:7200dpi スキャンモード  :[カラー] 入力48ビット , 出力24/48ビット           [グレースケール] 入力16ビット , 出力8/16ビット ダイナミックレンジ:3.4 赤外線機能    :あり(カスタムモードでは3600dpi まで対応) ボタン      :Edject( フィルム取り出し)、スキャン開始( ネガ・ポジ・カスタム) スキャン速度   :600dpi: 約52 秒、3600dpi: 約6 分、7200dpi: 約25 分           (カラー、6 コマ、赤外線機能有効時) 重量       :1.56kg 寸法       :175mm×259.2mm×104.3mm 対応OS     :Windows 7 (64bit)/ 8 (64bit) / 10 (64bit)           macOS 10.10 (Yosemite) ~ 10.15 (Catalina) 電源       :DC 24V/0.75A 接続       :USB 2.0 ハードウェア要件 :Intel i5 以上のCPU、RAM 容量4GB( 推奨8GB)、           20GB 以上の空き容量があるHDD           またはSSD、CD/DVD ドライブまたはインターネット接続 [付属品] スリーブマウントキャリア(6コマ)、マウントフィルム用キャリア(4コマ)、パソコンとスキャナーをつなぐUSBケーブル、ACアダプター [JANコード]4042485368851