カデンカ -家電・電化製品の価格比較サイト-

※商品名はshopooo by GMOのものです

カール ツァイス Carl Zeiss Otus 1.4/85 ZF.2 [Otus(オータス)85mm/F1.4 MF ZF.2マウント(ニコンFマウント)]

ブランド
Otus
JANコード
4530076830851
希望小売価格
539,000 円
発売年月日
2015年4月21日

商品について

Y!での商品説明(shopooo by GMO)
商品発送元:シライカメラ online shop

家電・AV機器・カメラ
「Otus 1.4/85」はマクロプラナーを原型にツァイスが誇る豊富な知識と経験を基に設計されたマニュアルフォーカスの中望遠レンズです。「Otus 1.4/85」から得られるボケ味は、驚くほど柔らかく被写体を際立せる表現力を持っています。また、あらゆる収差を除く光学補正がなされており、卓越した解像力・高度なコントラスト再現性などにより、絞り開放から今までに無い最上級の画質が得られポートレート撮影に限らず、風景撮影でもそのパフォーマンスを余すところなく発揮できるレンズです。
楽天での商品説明(楽天ビック(ビックカメラ×楽天))
「ZEISS Otus(オータス) 1.4/85」は、ツァイスが誇る豊富な知識と経験を基に設計された、名実共に最高級と呼べる中望遠レンズです。あらゆる収差は徹底的な光学補正で除去されています。その優れた性能を発揮させるのは、ポートレイト撮影に限りません。ディテールの再現性はもとより、絞り開放時には抜群のボケ味によって被写体を際立たせます。Otus 1.4/85は、何千ショットを撮った後でも最初の撮影で感じた興奮を繰り返し体験させてくれることでしょう。レンズ設計:1896年にカールツァイスのパウル・ルドルフ博士が設計した「プラナー」は、 対称型のレンズ構成において最も成功を収め、そしてその後のレンズ設計に最も多くの影響を与えたと言えるでしょう。収差補正を施しやすく汎用性が高いプラナータイプの特性を生かし、Otus 1.4/85は開発されました。9群11枚のレンズには、非球面レンズや異常部分分散性の特殊光学ガラスが用いられ、“Floating Elements”設計も採用されています。Otus 1.4/85の主な特長:●極めて優れたコントラスト再現性●カラーフリンジ(偽色)の追放●中判カメラを連想させるシャープネス●色にじみの無いアポクロマート仕様●球面収差を除去する非球面レンズ設計 ※本商品が対象となるクーポンは、その期間終了後、同一内容でのクーポンが継続発行される場合がございます。