カデンカ -家電・電化製品の価格比較サイト-

※商品名は三星カメラヤフー店のものです

レオフォト Leofoto G4Pro ギア雲台

ブランド
Leofoto
JANコード
4573138037218
発売年月日
2024年2月5日

商品について

Y!での商品説明(三星カメラヤフー店)
【G4pro】は、従来製品【G4】の2軸のギア動作に加え、クランプ部のパンニングもギア制御が可能になりました。

ギアダイヤルを回すことで少しずつ動かすことができ、細かい構図調整が可能です。
雲台の固定後に構図がずれる心配がありません。
また、ロックノブを回せばフリーに動かすことも可能。
これにより、より精密かつ素早い撮影が実現します。

水準器を2か所搭載
クランプ部の側面には水準器が2か所に搭載。
ハイアングルからの撮影時に水平と垂直の確認が簡単に行え、正確な構図をキープします。

ギア雲台とギアパノラマ雲台で新たな視点を
【G4pro】のギア雲台とギアパノラマ雲台の組み合わせは、驚くほど自在な構図設定が可能です。
精密な制御と多彩な機能により撮影の幅が広がります。

高さ 120mm
ベース径 60mm
付属プレート型番 QP-70N
耐荷重量 20kg
重量 870g
楽天での商品説明(撮影機材専門店ワイドトレード)
<進化したギア制御> 【G4pro】は、従来製品【G4】の2軸のギア動作に加え、クランプ部のパンニングもギア制 御が可能になりました。 ギアダイヤルを回すことで少しずつ動かすことができ、細かい構図調整が可能です。 雲台の固定後に構図がずれる心配がありません。 また、ロックノブを回せばフリーに動かすことも可能。 これにより、より精密かつ素早い撮影が実現します。 <水準器を2か所搭載> クランプ部の側面には水準器が2か所に搭載。 ハイアングルからの撮影時に水平と垂直の確認が簡単に行え、正確な構図をキープします。 <ギア雲台とギアパノラマ雲台で新たな視点を> 【G4pro】のギア雲台とギアパノラマ雲台の組み合わせは、驚くほど自在な構図設定 が可能です。 精密な制御と多彩な機能により撮影の幅が広がります。 商 品 詳 細 商品名 G4Pro 高さ 120mm 耐荷重量 20kg 三脚取付ベース径 60mm クランプ操作種別 スクリューノブ 付属プレート QP-70N(アルカスイス規格) 重量 820g 発売日 2024年2月5日 クランプ規格 Arcaswiss Compatible Leofoto - レオフォト - とは 2014年、中国の広東省で設立された三脚および撮影用品の総合メーカー。 高精度部品で構成された三脚・雲台は高い評判を呼び、中国のみならず世界中のプロ写真家から評価される。 日本国内においては、数多くの風景・星景写真家や野鳥写真家から非常に評価を受け、海や登山での風景撮影、野生動物などの撮影に利用されている。 また、近年はビデオ機材においても注力しており、ビデオ雲台やカメラケージなど幅広い商品を手掛ける。 スマートフォンにも対応したVlog撮影キットやアクセサリーも揃え、YouTubeをはじめとするライブ配信やレジャー・ペットの撮影などにも気軽に使える製品をラインナップしている。