※商品名はカメラのキタムラヤフー店のものです
レンズベビー ダブルグラスII オプティック 《納期未定》
- ブランド
- Lensbaby
- JANコード
- 0850045538361
- 発売年月日
- 2023年3月10日
商品について
- Y!での商品説明(カメラのキタムラヤフー店)
-
[送料無料]
[kenko`Lensbaby`レンズベビーダブルグラスIIオプティック`] - 楽天での商品説明(フォーチュネスマート)
- 【レンズベビーの初期人気モデルが改良されて復活】レンズベビーの初期のモデルで人気があった「ダブルグラス」を元に、「スウィートスポット」をより広げた改良モデルです。 新しく開発したものです。従来の「ダブルグラス」よりも、1/4段分開放F値が暗くなりましたが、ピントが合う範囲=スウィートスポットがより広くなりました。【レンズ内蔵絞りと絞りディスクでボケ表現をコントロール】F2.5からF22までのレンズ内蔵絞りと、ドロップ院式のマグネット絞りディスクにより、ボケを自在にコントロールできます。【レンズベビーオプティックスワップシステムに対応】レンズベビーオプティックスワップシステムに対応した鏡筒に取り付け可能。【製品仕様】焦点距離:50mm / 明るさ:F2.5~22 + 絞りディスク / 最短撮影距離:約38cm / 画角:45° (35mm判フルサイズ) / レンズ構成:1群2枚 / 絞り羽根枚数:12枚※本製品は、単体ではご使用いただけません。レンズベビーオプティックスワップシステムに対応した鏡筒(Composer Pro / Pro II、Twist、Sparkなど)に取り付けてご使用ください。「Lensbaby Composer Pro II Double Glass II (ダブルグラス II)」は、背景を美しくボカし、被写体をより際立たせることができるようになるティルトレンズです。 レンズベビーの歴史を語るうえで「Double Glass」の存在は欠かせません。 「Double Glass II」は、レンズベビーの初期のモデルの中でも人気があった「Double Glass」を元に、新しく開発されたものです。 従来の「Double Glass」よりも、1/4段分開放F値が暗くなりましたが、ピントが合う範囲=スウィートスポットがより広くなりました。 また、「Double Glass II」では新たにF2.5からF22までコントロール可能な12枚羽根の絞りを内蔵していますので、通常のレンズと同じように、絞りリングを回転させて光量やボケ量の調整を可能としました。 さらに、磁力で取り付けできる9枚の絞りディスクが付属。ボケの形状を星型やハート型などにアレンジ可能です。 【その他の特長】 ■レンズベビーオプティックシステムと互換性があり、対応レンズ、対応鏡筒と交換可能。 ■Double Glass II Opticは、印象的なボケ表現に囲まれたピントの「スウィートスポット」を作り出します。 ■レンズ構成は、1群2枚のマルチコートガラスを採用。 ■Lensbabyコミュニティのビジュアルアーティストによってデザインされた9つの特殊なドロップインマグネット絞りディスクを採用。 ■12枚羽根の絞りダイアフラムを内蔵し、スムーズなアウトフォーカス撮影が可能。 ※本製品は単体ではご使用いただけません。「レンズベビーオプティックスワップシステム」に対応したレンズや鏡筒にのみ取り付けられ、ご使用いただけます。
価格ランキング
-
26,000 円
-
26,000 円
-
27,060 円
-
28,200 円
-
28,200 円
-
33,085 円