カデンカ -家電・電化製品の価格比較サイト-

※商品名はカメラ専門店マップカメラYahoo!店のものです

《新品》Panasonic (パナソニック) LUMIX DC-GH5S ボディ

ブランド
LUMIX Gシリーズ
JANコード
4549980013977
発売年月日
2018年1月25日

商品について

Y!での商品説明(カメラ専門店マップカメラYahoo!店)
[ ミラーレス一眼カメラ | デジタル一眼カメラ | デジタルカメラ ]
楽天での商品説明(楽天ビック(ビックカメラ×楽天))
世界初(※1)Cinema4K(※2)/60p動画記録が可能なハイエンド・ハイブリッドミラーレス一眼カメラ。■新開発「デュアルネイティブISOテクノロジー」搭載、有効画素数約10メガ高感度イメージセンサー美しい高感度描写を実現するため、専用回路を1画素ごとに2系統備えた新開発「デュアルネイティブISOテクノロジー」を搭載。従来の方式では高感度になるほどノイズも増幅されていましたが、デュアルネイティブISOテクノロジーにより「低ISO感度回路」と「低ノイズ・高ISO感度回路」の2系統を切り換えることで、高感度時もノイズを抑えた、より自然で美しい静止画・動画記録を可能にしました。最高ISO感度はISO51200、拡張ISO感度はISO204800を実現しています。■滑らかで歪みのない映像を創出する、高速読み出し本イメージセンサーは従来機(GH5)と比べて約1.3倍の高速読み出しを実現。ローリングシャッター歪み現象の抑制に効果的で、被写体の一瞬をより忠実に描写することができます。また、高速連写や4Kフォト・4K/60p動画記録だけでなく、AF追従性能のさらなる進化やVFR(バリアブルフレームレート)機能によるスロー効果など、表現力の大幅な進化にも寄与しています。■撮影意図に合わせて選択できる14bit/12bitRAW記録撮影に合わせてRAW画像の記録ビット数を、14bitと12bitから選択することができます。14bit記録は、理論的に12bit比で4倍の情報量を持っているので、豊富な階調や色彩を記録したい撮影に適しており、12bitは連写速度を優先したい場合などに有効です。■焦点距離を変えずにアスペクトを変更できるマルチアスペクト対応4:3、3:2、16:9、17:9の各アスペクト(画像横縦比)で、装着レンズの焦点距離をそのまま使用できる、マルチアスペクトに対応しました。写真の画角だけでなく、4K・Cinema4K(※2)動画や4:3アナモフィック動画にも対応しています。■「世界初(※1)Cinema4K(※2)/60p動画記録」「4:2:2 10bit Cinema4K(※2)/30p動画記録」で映像制作の現場でも活躍できる、プロフェッショナル動画性能本製品では新たに、映画製作で用いられるCinema4K(※2)(4096×2160)サイズでの滑らかな60p動画記録を実現しました。激しい動きのある被写体でも、ローリングシャッター歪み現象を抑えながら自然で滑らかな映像が撮影でき、より高精細で臨場感溢れる動画を記録することができます。また、GH5から引き続き、4:2:0 8bitに比べて2倍の色情報、全体として128倍の情報量を保有する「4:2:2 10bit」動画をSDカードに記録することが可能です。さらに、快適なノンリニア編集が可能な「ALL-Intra動画記録」にも対応し、最大400Mbpsでの高ビットレート記録が可能です。■映像表現の幅をさらに広げるクリエイティブな動画記録GH5Sは、HDR(High Dynamic Range)に関する国際標準規格(ITU-R BT.2100)のひとつである「ハイブリッドログガンマ(Hybrid Log Gamma:HLG)」方式のHDR動画記録に対応。4K/FHD、LongGOP/ALL-I圧縮方式を含む、全ての4:2:2 10bitモードに対応しており、肉眼に迫るリアリティを追求した階調表現を可能します。また、映像制作の編集工程で自由度の高いカラーグレーディングを可能にする「V-LogL」機能もプリインストール。12-stopの広いダイナミックレンジで、ポストプロダクションの高度な要求に応えます。■複数台撮影でのタイムコード同期に対応業務用ハイエンドカムコーダーやシネマ用カメラで標準搭載される、BNC端子によるTC IN/OUT機能拡張に対応しました。同梱のBNC変換ケーブルをフラッシュシンクロ端子に接続することで、マスターカメラが出力するタイムコードと同期する「TC IN」機能や、GH5S自身がマスターカメラとなる「TC OUT」機能を搭載。複数台のカメラとタイムコード同期を取った撮影が可能となり、ノンリニア編集での細かな映像タイミングの調整が不要になります。■14bitRAW撮影が可能な高速連写性能最大記録画素数での連写性能は、14bit RAW撮影でAF追従連写 約7コマ/秒、AF固定連写約11コマ/秒を実現しました。12bit RAW撮影でもAF追従連写 約8コマ/秒、AF固定連写 約12コマ/秒の連写が可能で、撮影用途によって切り替えて使用することができます。■秒間60コマ 高速連写が可能な「4Kフォト」■撮影者をサポートする信頼性・堅牢設計■GH5Sでは、GH5の別売アクセサリーを全て使用可能※1:ミラーレス一眼として。2018年1月25日発売予定※2:Digital Cinema Initiatives(DCI)が定めた4K解像度(4096×2160)に対応 [DCGH5SK]※本商品が対象となるクーポンは、その期間終了後、同一内容でのクーポンが継続発行される場合がございます。