カデンカ -家電・電化製品の価格比較サイト-

※商品名はワタナベ楽器ヤフーSHOPのものです

UJAM(ユージャム) USynth PIXEL クロスグレード シンセ音源 プラグイン DTM DAW

ブランド
JAM
JANコード
4533940334592

商品について

Y!での商品説明(ワタナベ楽器ヤフーSHOP)
本製品はクロスグレード版です。
UJAMの有償製品をお持ちの方のみ、ご購入いただけます。

上記製品をお持ちではない場合、ご利用いただけませんのでご注意ください。

Usynth PIXELは、名作ゲーム「ドンキーコング」シリーズのサウンドトラックで一世を風靡したゲーム音楽作曲家、デヴィッド・ワイズにより誕生した、あなたをレトロゲーム時代へ連れて行くシンセ。

ベース、コード、メロディー、アーケードFX、そしてドラムまでを網羅したパワフルなシンセサイザーエンジン、UJAMフィニッシャー、フレキシブルな内蔵ディレイとリバーブ、直感的なブラウザ、使いやすく親しみやすいインターフェースなど、レトロゲームサウンド制作に必要な全てがそろっています。

《主な特徴》
・レトロゲームライクなマルチシンセエンジン
・シンセプリセットx100
・グローバルプリセットx100
・シーケンサープリセットx30
・フレーズx180

※最新の動作環境については、メーカーサイトをご参照ください。
楽天での商品説明(サンフォニックス楽天市場店)
UJAM Usynth PIXEL クロスグレード ダウンロード版この製品はクロスグレード版です※この製品は、「UJAM有償製品」をお持ちの方がご利用いただけるクロスグレード版製品です。※誤ってお買い求めになられた場合の、ご返品・交換は一切承れません。充分ご注意の上お求めください。※ダウンロード版に付き、シリアル記載のPDFをメールでお送りすることで、納品が完了します。物品の納品はございません。※代理店(メディア・インテグレーション)でのシリアル発行に時間を要する場合がございます。予めご了承ください。レトロゲームのアドベンチャーPower Up! Usynth PIXELは、80年代と90年代のクラシックなゲーム機の時代に誘ってくれます。UJAMは今回、伝説の作曲家、David Wise (Donkey Kong)とタッグを組み、本物のレトロゲームサウンドをお届けします。特徴的なフルート風のリード音からジューシーなビープ音まで、クラシックなゲーム機のサウンドの宝庫を探検。これら全ては最新鋭のシンセサイザーエンジン上で動作します。主な特徴・レトロゲーム機のマルチセンセエンジン・100のシンセプリセット・100のグローバルプリセット・180のフレーズを含む、30種類の多彩なシーケンサープリセット概要PLAYボタンを押そう ジャングルでゴリラを追いかけたり、島でカメと競争する夜を、Usynth PIXELで制作されたデモ・トラックで追体験しましょう。ゲームの世界へ飛び込もう Usynth PIXELは、ベースからコード、メロディー、アーケードの効果音、さらにドラムまで、様々な音色をカバーします。ゲームパッド、ピクセル、風変わりな曲が満載だったゲーム機の栄光の時代へタイムトラベル。あなたの楽曲をノスタルジックなサウンドで盛り上げましょう。様々な機能 Usynthの強力なシンセサイザーエンジン、革新的なFinisher、柔軟なディレイとリバーブ、直感的なブラウザ、そしてユーザーフレンドリーなインターフェースを活用して、簡単にインスピレーションを解放してくれます。GUI上の機能:バリエーション・ノブとSuprise 5つのバリエーション・ノブでサウンドを変化させ、驚きを加えよう。シンセのプログラミングスキルは必要ありません!Finisher FX 個性的な質感と多くのモジュレーションを追加して、あなたのゲームサウンドの質を向上しましょう。「U」なサウンド 『Usynth』は、UJAMらしさが溢れる新しいシンセ。詳しい知識がなくても、立ち上げた瞬間から誰でもクリエイティブになれる。 そんな「U」なサウンドをあなたの手に。関連タグ:ユージャム 音源 ユーシンセ ピクセル仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。