カデンカ -家電・電化製品の価格比較サイト-

※商品名はケーズデンキ Yahoo!ショップのものです

I-O DATA(アイ・オー・データ機器) USB接続ビデオキャプチャー GV-USB2

ブランド
I-O DATA
JANコード
4957180090023
発売年月日
2010年10月2日

商品について

Y!での評価
平均評価4.53 (17 件)
Y!での商品説明(ケーズデンキ Yahoo!ショップ)
I-O DATA(アイ・オー・データ機器) USB接続ビデオキャプチャー GV-USB2
楽天での商品説明(楽天ビック(ビックカメラ×楽天))
昔のテレビ番組を録りためたVHSテープや思い出のつまった8mmビデオテープを、デジタル化してDVDに簡単に保存できる、USB接続のビデオキャプチャーです。ハードディスクに保存する手間なく、直接DVDに保存できる「ダイレクトレコーディング」に対応。ハードディスクへの保存もたったの1クリック!とても簡単にできます。 【Windows 10ご利用時のご注意】 Windowsの設定において、アプリのカメラへのアクセス許可オフになっている場合、キャプチャーデバイスを使用する事ができません。 タスクバーから検索ボックスをクリックし「プライバシーの設定」と入力→「カメラ」→「アプリがカメラにアクセスできるようにする」と進み、設定をオンにしてください。 ■VHS・8mmビデオをDVDに保存 VHSビデオデッキからDVDレコーダーに買い換えたとき「これまで録りためた大切なVHSテープはもう見られなくなる・・・」、また、思い出をたくさん撮影した古い8mmビデオテープをお持ちの方なら「テープの劣化でいつか見られなくなるかも・・・」、と諦めていませんか。 そんなとき本製品を使うことで、これらのデータをDVDに簡単に保存することができます。DVDならビデオテープのように画質の劣化もなく、キレイなままで映像を残しておくことができます。また、ビデオテープに比べてかさばらず場所をとらないため、収納にも最適です。 簡単な編集もできるので、編集したデータをDVDに保存して、自分だけのオリジナルビデオも作成できます。 ■3ステップでかんたんDVD作成 パソコン初心者の方でも安心。3ステップで簡単にDVDを作ることができます。 セットアップは、添付のサポートソフトCD-ROMを入れて1クリックでインストール完了。ビデオデッキとパソコンを接続すれば、あとはDVD作成までをシンプルな操作で行うことができます。 ■初めてでも安心 1クリックインストールと、よくわかる取扱説明書を添付 使い始めの設定は、添付のCD-ROMを入れて1クリックでインストール完了。 また、万が一使い方がわからなくても、DVDの作成、ハードディスクへの録画、簡単な編集方法がよくわかる「取扱説明書」を添付しているので、初心者の方にも安心です。 アイオーデータ機器 GV-USB2(USB接続ビデオキャプチャー)※本商品が対象となるクーポンは、その期間終了後、同一内容でのクーポンが継続発行される場合がございます。