カデンカ -家電・電化製品の価格比較サイト-

※商品名はディーライズ2号のものです

★HTC VIVE Pro 2 99HASZ017-00 【VRゴーグル・VRヘッドセット】

ブランド
HTC
JANコード
4718487721764

商品について

Y!での商品説明(ディーライズ2号)
タイプ:VRヘッドセット 対応機器:Windows10のパソコン ディスプレイタイプ:LCD ディスプレイ解像度:片眼:2448x2448/両眼:4896x2448 視野角:120度
楽天での商品説明(Joshin web 家電とPCの大型専門店)
【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□「おひとり様5点まで」2023年06月 発売メーカー保証期間 1年【お問い合わせにつきまして】本製品につきましては、初期不良含め全てメーカーサポートで承っております。製品に関するお問い合わせは、VIVEサポートへご相談ください。TEL:0800-000-0117 月曜日〜金曜日10:00〜19:00※画像はイメージです。※本製品は身体的リスク(斜視)のため、13歳以上のご利用を推奨しております。※本製品をご利用の際は、プレイエリアが必要になります。予め充分なスペースを確保して下さい。◆5Kでの映像化を実現4896×2448の高解像度により、VRコンテンツを鮮明に映し出し、細部まで緻密に表現します。◆周りの景色をもっと見てみましょう水平方向に120°の広い視野を持つことで、人間の目と同じような感覚で、より自然な映像を見ることができます。◆シームレスで流動的なビジュアルを体験しましょう120Hzのリフレッシュレートで流れるような映像を楽しむことができます。グラフィックスを多用するアプリケーションを、クリエーター側が意図した通りに体験しましょう。◆目の疲れを最小限に抑えます瞳孔間距離(IPD)を調整することで、快適な視界を実現します。ヘッドセットを装着したまま、ダイヤル式のデザインで簡単にスイートスポットを見つけることができます。※瞳孔間距離(IPD)とは、瞳孔の中心間の距離をmm単位で表したものです。◆ルームスケールの精密なトラッキングあなたの動きをミリメートル単位で360度カバーする高精度のSteamVRトラッキングで、その瞬間を逃しません。VIVE Pro 2は、座っていても立っていても、複数のユーザーが集う広大な空間でも使用可能です。◆高品質なサウンドに酔いしれるVR環境でも思いのままに聴きましょう。3D空間サウンドの統合と強力なアンプを搭載したハイレゾ認定ヘッドフォンは、あなたの世界を変える没入感のあるサウンドスケープを提供します。◆バランスと快適さを追求した人間工学的なデザイン業界をリードするバランスのとれた構造と調整機能。VRセッションの長さや目的を問わず、快適な装着感を実現します。眼鏡をかけている人も含めて、幅広い頭のサイズと視力に対応します。■ 仕 様 ■ヘッドセット仕様スクリーン:デュアル RGB 低残光性 LCD解像度:片眼 2448 × 2448 ピクセル(両眼 4896 × 2448 ピクセル)リフレッシュレート:90/120 Hz視野角:最高 120°オーディオ:・Hi-Res 認証済みヘッドセット(USB-C アナログシグナル)・Hi-Res 認証済みヘッドセット(取り外し可能)・高インピーダンスヘッドフォン(USB-C アナログシグナル)入力:デュアル内蔵マイク接続:Bluetooth 周辺装置のためのUSB-Cポートセンサー:G-sensor、ジャイロスコープ、近接センサー、IPDセンサー、SteamVR Tracking V2.0(SteamVR 1.0 and 2.0 ベースステーションと互換)エルゴノミクス:レンズ距離調整付きアイレリーフ、調整可能なIPD、調整可能なヘッドフォン、調整可能なヘッドストラップコントローラーの仕様センサー:SteamVRトラッキング 2.0入力:多機能トラックパッド、グリップボタン、2段階トリガー、システムボタン、メニューボタン1回の充電で使用可能な時間:約6時間接続:マイクロUSB充電端子トラッキングエリア要件起立時/着座時:最小スペース制限無しルームスケール:4台のSteamVR Base Station 2.0を使用する場合、10m × 10m以内。2台のベースステーションを使用する場合、5m × 5m以内最小システム要件プロセッサー:Intel Core i5-4590 あるいは AMD Ryzen 1500 同等かそれ以上グラフィック:NVIDIA GeForce GTX 1060 あるいは AMD Radeon RX 480 同等かそれ以上※フル解像度には、GeForce RTX 20 Series(Turing)or AMD Radeon 5000(Navi)ジェネレーションもしくはそれより新しいものメモリ:8 GB RAM あるいはそれ以上映像出力:DisplayPort 1.2 あるいはそれ以上※フル解像度モードにはDSCを搭載したDisplayPort 1.4以降が必要です。USBポート:USB 3.0 ×1 あるいはそれ以上※USB 3.0 は USB 3.1 gen1として知られています。OS:Windows 11 / Windows 10同梱品・VIVE Pro 2ヘッドセット・All-in-oneケーブル・レンズクリーニングクロス・イヤーキャップ×2・リンクボックス(2.0)・USB 3.0ケーブル・DisplayPort ケーブル・Mini DP to DPアダプター・リンクボックス電源アダプタ・VIVE コントローラー (2018)(ストラップ付き)× 2・Micro-USBケーブル×2・電源アダプタ × 2・ベースステーション 2.0 × 2・ベースステーション電源アダプタ × 2・マウントキット・取扱説明書(QSG / 安全ガイド / 保証書 / IPDガイド / ウォールマウント設定ガイド / VIVEロゴステッカー)[99HASZ01700]パソコン周辺>VRヘッドセット>VRヘッドマウントディスプレイ