※商品名はDigital-Peakのものです
200Hz&WQHD27型ゲーミングモニター I-O DATA LCD-GDQ271JLAQ Mini LED 27インチ
- ブランド
- GigaCrysta
- JANコード
- 4957180182445
- 発売年月日
- 2025年5月30日
商品について
- Y!での商品説明(Digital-Peak)
-
色鮮やかな広色域ゲーミングモニター
本商品は解像度WQHD、最大200Hzの高リフレッシュレートに対応したMini LEDバックライト採用の27型ゲーミングモニター「GigaCrysta」です。
Mini LEDバックライトを採用することで「576ZONEでのローカルディミング」に対応し、さらにDisplay HDR1000に対応することで「白飛び、黒つぶれ」のないダイナミックな映像表現を実現。さらに、200Hzの高リフレッシュレートでゲームへの没入感を体感頂けます。
リモコンとスピーカーを搭載!これ1台でゲームはもちろん、動画編集、動画鑑賞などマルチにお使いいただけます。 - 楽天での商品説明(楽天スーパーDEALSHOP)
- 【商品紹介】 ■200Hz対応&Mini LED採用!色鮮やかな広色域ゲーミングモニター 本商品は解像度WQHD、最大200Hzの高リフレッシュレートに対応したMini LEDバックライト採用の27型ゲーミングモニター「GigaCrysta」です。 Mini LEDバックライトを採用することで「576ZONEでのローカルディミング」に対応し、さらにDisplay HDR1000に対応することで「白飛び、黒つぶれ」のないダイナミックな映像表現を実現。さらに、200Hzの高リフレッシュレートでゲームへの没入感を体感頂けます。 リモコンとスピーカーを搭載!これ1台でゲームはもちろん、動画編集、動画鑑賞などマルチにお使いいただけます。 ■Mini LED採用!ローカルディミング&VESA Display HDR 1000に対応 Mini LEDを採用! バックライトにMini LEDをエリア毎に配置し、明部をより明るく、暗部をより暗くするメリハリある表現が可能となりました。 従来のバックライトはパネル全体を光らせることから明部と暗部を細かく表現することは出来ず、Mini LEDバックライトを採用することで、明部と暗部を個別に制御可能となり、「没入感」をより深く体感いただけます。 「576ZONE」でのローカルディミングに対応! バックライトの明るさを局所的に調整する「ローカルディミング」に対応し、メリハリのあるHDR映像を映し出します。 入力された映像の部分的な明るさに応じて、黒い部分は明るさを抑えて表現し、明るい部分は局所的に明るくすることが出来ます。 また、576ZONEでのローカルディミング対応によって明部と暗部の境を「きめ細やか」に表現することが出来るようになります。 DisplayHDR 1000認証! 本商品はDisplayHDR 1000認証を取得しているので、通常のHDR対応ディスプレイと比べ、HDR対応のゲームや動画の映像をよりダイナミックで高画質に表示することができます。HDR対応ゲームの白飛びや黒つぶれの少ない広い空間の色表現を楽しめます。 Quantum dot(量子ドット)採用!DCI-P3色域カバー率98% ■クリエイター編集環境にも最適 各種色域規格「DCI-P3」のカバー率98%、「Adobe RGB」カバー率100%、「sRGB」カバー率100%(※標準値、当社調べ)と色再現性が高いため、各色域で撮影された動画や写真などのデータを表示する際には、よりリアルな再現表示を行うことが可能となります。 また、ガンマ2.2での出力に対応しており、Apple社製品にて採用されている「Display P3」にも非常に近い表現が可能です。 一般的な液晶パネルに比べ、色鮮やかな画像、映像を映し出すことが出来るため、フォトグラファーやビデオグラファー、映像編集(ポスト・プロダクション)の方にもオススメです。 ※DCI-P3の測定結果については、CIE 1976色空間での測定となります。 ■Quantum Dot技術と広色域パネルを組み合わせ、広色域を実現 本商品は、MiniLED技術に加え、Quantum Dot技術を採用することで、広色域を実現しています。Quantum Dot技術を用いることで、一般的な液晶パネルで表現可能な色域を大きく上回り、色彩豊かな映像を表現できます。 本商品に採用されているQuantum Dotフィルムは、液晶パネルのスペクトル特性に合わせて最適にチューニングされており、RGBの発光スペクトルを可能な限り狭めることで、色の純度を高め、よりリアルな映像表現を実現します。 ■Quantum dot(量子ドット)とは:量子的光学特性を持つナノスケールの材料を採用した技術で、一般的なLEDでは緑や赤などの発光が弱いですが、量子ドットによって発光波長を調整し、青色LEDを緑や赤に色変換を行うことで今まで表現できなかった色も表現することができるようになりました。より色の再現性が高まります。 Quantum dot技術なら、従来の青だけでなく、赤、緑の発光ピークが鋭く、色純度が高いため、表示色域も広くなります。 ■WQHD&200Hz対応のモニターで映像美となめらかさを実現! WQHD(2560×1440)対応となりフルHD(1920×1080)と比べて約1.8倍ゲームを繊細に表示することが可能、かつDisplayPort接続時は、最大200Hzの高速リフレッシュレートに対応。 FPSなどにおいては敵の視認性向上、追従性向上に役立ちます。 ■なめらかな映像美 DisplayPort接続時で最大解像度時に最大200Hzの高速リフレッシュレート対応。1秒間に最大200回映像を書き換えるので、一般的な60Hzのディスプレイの3.3倍、120Hz対応のゲーミングディスプレイの約1.6倍も高速に映像を表示させることになり、なめらかで美しい映像を表示可能です。特に、FPSなどのスピード感あふれるゲームなどに最適です。 ※ご利用いただけるリフレッシュレートの上限は出力機器により異なります。 ※200Hzの出力に対応した機器が必要です。 ※HDMIはWQHD/144Hzまで対応。 ■フルHDの約1.8倍情報を表示できるWQHD解像度 本商品は、WQHD解像度に対応した高精細な液晶ディスプレイです。 WQHDとは、フルHD(1920×1080)の約1.8倍の表示領域を実現する2560×1440ドットの解像度です。フルHDと比べると、より広く情報を表示できるので、スクロールの手間を省き、全体を広く見ることができます。例えば、メニューやツールボックスなどを表示しつつも、メイン画面の部分を広く使えることができるので、ゲームをより快適に楽しむことができます。 ■ティアリング(映像のずれ)のないゲームプレイを実現! ■可変リフレッシュレート技術に対応! 本商品は各種可変リフレッシュレート技術に対応および認証を取得しています。 ゲーム内FPS値が変動することによって発生する「ティアリング(映像のずれ)」、「スタッタリング(カクつき)」に対してモニターも合わせてリフレッシュレートを変動(可変)させることで「映像のずれ、カクつき」の発生を抑え、快適なゲームプレイを体験いただけます。 ■NVIDIA G-SYNC Compatible認定ディスプレイ! “VESA AdaptiveSync” に対応しNVIDIA社G-SYNC Compatibleの認定を受けたディスプレイです。 スムーズでティアリング(映像のずれ)のない快適な映像でゲームを楽しむことができます。 (C)2025 NVIDIA、NVIDIAロゴ、NVIDIA G-SYNCは米国および他の国におけるNVIDIA Corporationの商標または登録商標です。 ※G-SYNC CompatibleはDisplayPortのみ対応しています。 ■VESA AdaptiveSync 本商品は、映像技術の標準化団体であるVESA(Video Electronics Standards Association)が制定した、可変リフレッシュレート技術に対応したディスプレイの標準規格となる、VESA AdaptiveSync認定を取得しています。 高いリフレッシュレートと低遅延なパネルを搭載し、設計されたゲーミングモニターのみVESA AdaptiveSync認証を取得することができ、最大200Hzをサポートします。可変リフレッシュレートによりティアリング(映像のずれ)やスタッタリング(カクつき)を抑えた快適なゲームを体験することができます。 また、フリッカー、応答速度などについて、一定水準を満たしており、ハイエンドゲーミングモニターにふさわしい仕上がりとなっています。 ※VESA AdaptiveSyncはDisplayPortのみ対応しています。 ■HDMI2.1規格のVRR機能にも対応 PS5のアップデートで対応した、HDMI2.1規格のVRR機能に対応。ゲームプレイ中のフレームレートの変化に合わせ、モニターのリフレッシュレートを同期させることで、スムーズでティアリング(映像のずれ)のない快適な映像でゲームを楽しむことができます。 ※VRR有効時の垂直同期可動範囲:48~144Hz 商品名 IO DATA アイ・オー・データ 27型ゲーミングモニター 「GigaCrysta」 LCD-GDQ271JLAQ Mini LED採用 200Hz&WQHD対応広色域 型番 LCD-GDQ271JLAQ メーカー(ブランド) IO DATA アイ・オー・データ機器 JANコード 4957180182445 パネルタイプ/表示方式 TFT27型ワイド(Mini LED/Quantum dot)/AHVA パネル表面処理 非光沢 最大表示解像度 2560×1440 画素ピッチ(mm×mm) 0.2328(H) x 0.2328 (V) 表示面積(mm×mm) 595.968(H) x 335.232(V) 最大表示色 10億7374万色 ※10bit入力時 視野角度 上下:178° 左右:178° 最大輝度(標準値) SDR表示時:450cd/m2 HDR表示時(ピーク輝度):1000cd/m2 コントラスト比(標準値) 1,300:1 (ローカルディミング有効時/HDR有効時:最大2,700,000:1) 応答速度 0.9ms[GTG] ※200Hz/オーバードライブ レベル3設定時 水平走査周波数(kHz) DisplayPort : 31.0~317.2 HDMI:31.0~238.0 垂直走査周波数(Hz) DisplayPort : 59.9~200.0 HDMI:59.9~200.0 最大リフレッシュレート(Hz)[最大解像度時] DisplayPort : 200 HDMI:144 映像入力端子 HDMI(HDCP 2.3)×2、 DisplayPort(HDCP 2.2)×1 音声入出力 音声入力:- スピーカー:2W+2W(ステレオ) ヘッドホン端子:ステレオミニジャック φ3.5mm 音声出力:- 外形寸法(W×D×H) スタンドあり:約614×194×409~529mm ※突起部含まず スタンドなし:約614×66×364mm ※突起部含まず 質量(kg) スタンドあり:約6.2kg スタンドなし:約4.3kg チルト角 上:20° 下:5° スイベル角 左:45° 右:45° 搭載技術 HDR:VESA DisplayHDR 1000 可変リフレッシュレート:DisplayPort:VESA Adaptive Sync、NVIDIA G-SYNC Compatible HDMI:HDMI2.1 VRR フリッカーレス:○ ブルーリダクション:○ 【その他】 ・ローカルディミング ・色域変換(Native、AdobeRGB、DCI-P3、sRGBモード) 添付品 電源コード(PSE適合品)、DisplayPortケーブル、ACアダプター、台座ネック、台座、リモコン、動作確認用電池(アルカリ)×2、必ずお読みください 保証期間 期間:3年間 ※パネル、バックライトを含む。 無輝点保証:無輝点保証 ※ご購入後、1か月以内に限る。 楽天DEAL ディール ポイント還元 ポイントバック 液晶モニター 液晶ディスプレイ
価格ランキング
-
69,800 円
-
70,399 円
-
70,400 円
-
70,400 円
-
70,578 円
-
71,045 円
-
7位Y!:特価COM
71,045 円
-
71,794 円
-
71,794 円
-
72,594 円