カデンカ -家電・電化製品の価格比較サイト-

※商品名はディーライズ2号のものです

★ソニー / SONY FE 28-70mm F2 GM SEL2870GM 【レンズ】

ブランド
SONY
JANコード
4548736165830
発売年月日
2024年12月13日

商品について

Y!での商品説明(ディーライズ2号)
レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:28〜70mm 最大径x長さ:92.9x139.8mm 重量:918g 対応マウント:α Eマウント系 フルサイズ対応:○
楽天での商品説明(マップカメラ楽天市場店)
種別:ミラーレス用AFレンズ NOTE美しいぼけ描写と単焦点レンズに迫る※高い解像性能を小型軽量なズームレンズで実現本レンズは、α(TM)(Alpha(TM))レンズで初めてズーム全域開放F値2を実現しています。大口径のGマスターならではの大きなぼけ量と柔らかく滑らかなぼけ描写、画面中心から周辺部までズーム全域での高い解像力が、被写体を際立たせ、写真や映像に立体感を与えます。また、最新のレンズ設計技術により、開放F値2通しのズームレンズでありながらフィルター径φ86mm、最大径φ92.9mm、長さ139.8mm、質量約918gを実現しました。小型軽量な筐体と取り回しの良い重量バランスは、撮影時の利便性と機動力を高めます。『FE 28-70mm F2 GM』は、美しいぼけ描写と単焦点レンズに迫る※高い解像性能を、レンズ交換することなく1本で多彩なシーンに対応できるズームレンズで実現したことで、ポートレートやウェディング、スポーツ、ドキュメンタリーなど撮り逃しの許されないプロフェッショナルの撮影現場や、高い描写性能を生かしたシネマのような映像表現が求められる撮影シーンにおいて、クリエイターの撮影の自由度を高め、創造力を引き出します。※ ソニー調べ。付属品 :フード ALC-SH182、レンズフロントキャップ ALC-F86S、レンズリヤキャップ ALC-R1EM、ソフトケース、ケースストラップ■主な特徴αレンズ初(※1)のズーム全域開放F値2を実現。単焦点レンズに迫る(※2)高い解像性能と自然なぼけ描写を両立した小型・軽量設計の大口径標準ズームG Master広角28mmから中望遠70mmまでのズーム全域で、αレンズで初となる(※1)開放F値2通しを実現。単焦点レンズに迫る(※2)解像性能とぼけ描写の両立に加え、圧倒的なAF性能を備えています。さらに、開放F値2通しのズームレンズながら、サイズや重量を犠牲にしない小型・軽量設計で、高い機動性・携行性を確保しました。単焦点レンズに迫る(※2)高い描写性能を叶えたズームレンズは、レンズを交換することなく多彩なシーンに対応。ポートレートやウエディング、スポーツ、ドキュメンタリーなど撮り逃しの許されないプロフェッショナルの撮影現場で、撮影の自由度を高め、クリエイターの創造力を引き出します。※1 2024年11月広報発表時点。ソニー調べ※2 ソニー調べ単焦点レンズに迫る(※1)高い描写性能を備えたズーム全域開放F値2大口径標準ズームG Master大口径かつ多用途な撮影に柔軟に対応できる開放F値2通し標準ズームαレンズ初(※2)となる、開放F値2通し大口径標準ズームG Master。ポートレートをはじめ、さまざまな被写体の撮影に適しています。広角28mmから中望遠70mmまでのズーム全域で開放F値2、単焦点レンズに迫る(※1)解像性能とコントラスト、加えて圧倒的なAF性能を実現しながらもサイズや重量を犠牲にせず、驚くほどコンパクトな小型・軽量設計となっています。ソニーの最新レンズ設計技術を凝縮させて実現したこの1本が、クリエイターのさらなる表現の地平を切り拓きます。※1 ソニー調べ※2 2024年11月広報発表時点。ソニー調べ開放F値2通しのズームレンズながら実現した小型・軽量設計単焦点に迫る(※)光学性能と圧倒的なAF性能を、幅広い用途で活用可能な28mmから70mmのズーム全域において実現。最適化された光学系と4基のXD(extreme dynamic)リニアモーターを採用することで、最大径92.9mm × 長さ139.8mm、質量約918gと、従来では考えられなかったほど軽量・コンパクト化を実現しました。※ ソニー調べボディの性能を最大限に引き出す解像性能最新の光学設計と光学シミュレーション技術により、広角端28mmから望遠端70mmまでの、ズーム全域において単焦点に迫る(※)描写性能を実現。大口径の超高度非球面XA(extreme aspherical)レンズを3枚採用し、画面中央部から周辺部まで高い解像性能でのズーム全域開放F値2を成し遂げました。また、色収差を補正するために、スーパーEDガラス3枚とED(特殊低分散)ガラス1枚を最適に配置。画面中央部・画面周辺部での色収差を軽減し、解像度の低下を防ぎます。さらに、色のにじみが画像全体で効果的に抑制され、優れた明瞭さと解像度を実現しています。※ ソニー調べ高速・高精度・高追随なAF駆動を実現ウェディングやスポーツイベントなど、一瞬一瞬が重要な場面では、信頼性の高い追随性能と高速性能が不可欠です。最適化された4基のXDリニアモーターと最新のレンズ制御技術により、巨大で重い開放F値2のフォーカスレンズ群を精緻(ち)にコントロール。また、α9 IIIの最高約120コマ/秒(※)の高速連写にも対応するトラッキング性能を有しており、ズーミング中でもトラッキングが継続します。※ ソニー測定条件。撮影条件によっては連続撮影の速度が遅くなります。フォーカスモードがAF-Cのときは、連続撮影の速度が異なります映像クリエイターのニーズに応える動画性能αシリーズカメラの「ブリージング補正機能(※)」にも対応。フォーカス中の画角変動を抑制し、洗練された映像表現が可能です。また、F2の浅い被写界深度を利用したピント変更やズーミングも、なめらかで自然な遷移が可能です。4K 120p/FHD 240pといった高フレームレートの撮影においても、精緻(ち)なフォーカシングが可能。XDリニアモーターと新開発の円形絞りユニットが静粛に動作します。※ 互換情報はソニー公式サイトを参照してください。本機能を[入]にすると画角と画質がわずかに変化します。本機能を[入]にしても、レンズによっては、補正しきれない場合がありますこだわり抜かれた操作性・信頼性ボディ側からカスタマイズできる2つのフォーカスホールドボタンをはじめ、フォーカスモードスイッチや絞りリング、アイリスロックスイッチなどを搭載。また、リニア・レスポンスMFの高い操作性によって、クリエイターの感性に応える撮影が可能です。使用環境を選ばない多彩な機能で、優れた操作性・信頼性を実現しています。フィルター径は86mmです。絞りリング・絞りリングクリック切り換えスイッチ絞りリングにより即時性の高い絞り操作を実現。クリックのON/OFFはスイッチで切り換え可能です。絞りリングのクリックOFF時はクリック音がなくシームレスに絞りを変更できます。撮影シーンや好みに合わせて設定可能です。AF/MFを瞬時に切り換えられるフォーカスモードスイッチレンズ側のスイッチでのAF/MF切換に対応しているため、その場の状況に適したフォーカスモードにすばやく切り換えられます。ボディ側からカスタマイズできる2つのフォーカスホールドボタンフォーカスホールドボタンを搭載し、縦位置での操作にも最適です。被写体や撮影シーンに合わせ、ボディの豊富なメニューから1つの機能を割り当ててカスタムすることが可能です。タイムラグが少なく応答性に優れた「リニア・レスポンスMF」を採用マニュアルフォーカス時の繊細なリング操作にもレスポンスよく反応する「リニア・レスポンスMF」を採用。リング回転角度に対応したフォーカス移動で精緻(ち)なピント合わせができるため、動画撮影時のラックフォーカス操作などで撮影者の意図がダイレクトに反映できます。「絞りリング」の誤操作を防ぐ「アイリスロックスイッチ」「A」ポジション(本体側からの絞り操作)、もしくは「リングによる絞り操作」のいずれかに固定が可能、これにより撮影中不用意に絞り値が変わってしまう誤操作を防ぐことができます。[ロック有効]撮影中不用意に絞り値が変わってしまわないよう「A」ポジションに固定、もしくはF2からF22の間で動かす[ロック無効]「A」からF2の間で絞りリングをシームレスに動かすズームリングの回転の重さを調整できる「ズーム操作感切り換えスイッチ(Tight/Smooth)」搭載スイッチを切り換えることで、ズームリングを動かすときの重さを調整できます。持ち運びの際や三脚使用時は不用意に鏡筒が繰り出さないようTight側に。軽いタッチで揺れを抑えたズーミングが欲しい撮影時はSmooth側にするなど、各シーンに合った設定を選択することができます。さまざまな環境での撮影に対応する信頼性[防塵・防滴に配慮した設計(※)]防塵・防滴に配慮した設計(※)を採用。屋外での撮影環境にも耐えられる信頼性を確保しました。[フッ素コーティング]最前面のレンズに施したフッ素コーティングにより、レンズ表面に指紋、ほこり、水滴、油、泥などが付きにくく、付着しても簡単に取り除けます。※ 防塵・防滴に配慮した構造となっていますが、ほこりや水滴の浸入を完全に防ぐものではありません環境に配慮した設計ソニーの「Road to Zero」プロジェクトは、2050年までに環境負荷をゼロにすることを目指しています。本商品でも、商品開発、サプライチェーン、生産、包装といった製品ライフサイクルのすべてのステージで環境負荷を最小限に抑えています。また、個装パッケージの脱プラスチック化を進めています。レンズを包む袋に、植物由来の不織布(※)を採用し、梱包時に使用されるプラスチックを削減することで、環境負荷を軽減しています。※ コーティングや接着剤で用いる材料は除く。生産時期によって、植物由来の不織布が使用できない可能性があります■主な仕様レンズマウント :ソニー Eマウント対応撮像画面サイズ :35mmフルサイズ焦点距離(mm) :28-70焦点距離イメージ(mm)※ :42-105レンズ構成(群-枚) :14-20画角(APS-C)※ :54°-23°画角(35mm判):75゜-34゜開放絞り(F値) :2最小絞り(F値) :22絞り羽根 (枚):11円形絞り :○最短撮影距離 (m) :0.38最大撮影倍率(倍):0.23フィルター径(mm) :86手ブレ補正 :- (ボディ側対応)テレコンバーター(1.4x) :非対応テレコンバーター(2.0x) :非対応フードタイプ :花形バヨネット式外形寸法 最大径x長さ(mm) :92.9 x 139.8質量 約(g) :918※ 撮像素子がAPS-Cサイズのレンズ交換式デジタルカメラ装着時の35mm判換算値(mm)