カデンカ -家電・電化製品の価格比較サイト-

※商品名はトレテク!ソフトバンクセレクションのものです

Elgato Wave Neo | 10MAI9901 | エルガト | 正規代理店

ブランド
CORSAIR
JANコード
0840006673460
発売年月日
2024年4月20日

商品について

Y!での商品説明(トレテク!ソフトバンクセレクション)
すごいオーディオを簡単に。 Wave Neoをご紹介します。このプラグアンドプレイのマイクは、最高級の明瞭なサウンドを届けます。 自信を持ってミュートを解除して話し始めましょう。


※画像はイメージです。


「関連ワード」マイク Elgato エルガト WAVE NEO 声を細部までキャプチャ 高品質オーディオ Windows Mac iPad対応 PS4/5対応 プラグ&プレイオーディオ 10MAI9901 ゲーミングマイク, コンピューターマイク, PC用マイク, macbook対応マイク, macbook pro対応マイク, mac対応マイク, 配信用マイク, PS5 マイク, PS4 マイク, デスクトップ対応マイク, ラップトップ対応マイク, USB ラップトップマイク, iPad対応マイク, iPhon対応マイク, iPhoneマイク, コンデンサーマイク, zoom用マイク, teams用マイク, skype用マイク, slack用マイク, Discord用マイク, ビデオ会議用マイク, ポッドキャスト用マイク
楽天での商品説明(Joshin web 家電とPCの大型専門店)
【返品種別A】□「返品種別」について詳しくはこちら□2024年04月 発売メーカー保証期間 2年【ご購入後のお問い合わせにつきまして】初期不良判断・修理対応などの製品に関するお問い合わせは下記サポートへお問い合わせください。◆プロのサウンドを作るって、こんなシンプル。使い方はとてもシンプル。差し込んで接続したら、自信を持ってミュート解除し、楽しむだけ。最適な高さのライザーがあることで、Wave Neoは口から理想的な距離に配置されます。ミーティングでも、レコーディングでも、Wave Neoを握るだけ。最適な高さに調整された、最高級のプレミアマイクが驚きの鮮明さであなたの声をキャプチャします。 ◆1つのマイクで、すべて対応。どこで話しても、Wave Neoがカバーします。 自宅のラップトップから、オフィスのMac、iPad、iPhone※まで。PlayStationにも対応。※Lightning-to-USBアダプタが必要な場合があります。◆あらゆるところに共有。最もよく使うアプリであなたの最高の声を。 Teamsで会議中も、TikTokでモーメントを共有中も、Discordでチャット中も。◆見ても、使っても、夢のよう。美しいデザイン、こだわりの手仕事。伝説のElgato Waveオーディオテクノロジー。Wave Link 2.0の新機能◆Voice Focus:ai|coustics のAI技術を活用Voice Focusは、AIによってあなたのマイクにスタジオクオリティの音質をもたらします。環境ノイズを除去するだけでなく、反響音(リバーブ)も抑えることで、まるで音響調整された防音室にいるかのようなクリアな音声を実現します。この機能は ai|coustics と共同で開発され、高性能なAIモデルを採用。ほぼすべてのシステムやCPUで動作し、専用のGPUは不要です。■対応マイクElgato Wave:1、Wave:3、Wave NeoElgato Wave XLR、XLR Dock for Stream Deck +※Wave Linkにインプットとして追加した他社製マイクやキャプチャーボードではVoice Focusはご利用になれません。◆ワンクリックオーディオルーティング音声のルーティング方法が完全に再設計されました。音声チャンネルを選んで、アプリを指定するだけ。Windowsのサウンド設定を開かなくても、Wave Link 上ですべてが完結します。アプリがアップデートされても、Wave Linkは設定を記憶して自動で反映します。※Discord、Slack、Teams、Zoom など一部のアプリは独自の音声処理を行うため、追加設定が必要な場合があります。◆サウンドチェックSound Checkを使えば、マイク音声を簡単にチェックできます。短い録音を行い、エフェクトのON/OFFをリアルタイムで反映させながら比較再生することで、設定による違いをすぐに確認できます。■対応マイクElgato Wave:1、Wave:3、Wave NeoElgato Wave XLR、XLR Dock for Stream Deck +※インプットとして追加した他社製マイクやキャプチャーデバイスではSound Checkは利用できません。◆Wave Linkの設定をStream Deckに送信Stream DeckでWave Linkの設定と操作が簡単に! 「Stream Deckに書き出し」ボタンをクリックするだけで、Stream Deckに自動的にWave Link設定を反映したプロファイルが生成されます。プロファイルをインストールすれば、すぐにWave Linkの操作が可能になります。◆アプリの音声ルートをStream Deckで設定新しい Wave Linkプラグインを使えば、フロントにあるアプリの音声を、指定したチャンネルにルーティングすることができます。◆フォアグラウンドアプリの自動コントロール新プラグインでは、Stream Deckのボタンやダイヤルで現在アクティブなアプリの音声チャンネルを自動で制御できます。例:ChromeをBrowserチャンネルに割り当てていて、現在表示中なら、ダイヤルはBrowserチャンネルをコントロール。Spotifyに切り替わると、同じダイヤルがMusicチャンネルに自動で切り替わってコントロール。この「Foreground App Control」は、Wave Link PluginのInput Actionから設定可能です。◆アプリのグループ化複数のアプリを同じチャンネルに割り当てることができるようになりました。これにより、音声の管理がより整理され、シンプルになります。◆インプットの名前変更と表示改善これまでも入力チャンネル名は変更可能でしたが、新バージョンでは変更後のチャンネル名がWindows側にも反映されるようになりました。他アプリでの仮想入力使用時に、より分かりやすく便利になっています。◆未使用インプットの非表示使っていない入力チャンネルは、Windowsの出力設定から自動で非表示になります。これにより、設定画面がスッキリし、不要な選択肢が減ります。◆マイクミュートボタンWaveシリーズのマイク使用時に、新しいマイクミュートボタンが追加。クリック1つでハードウェアレベルのミュートが可能で、Waveマイクのタッチミュートと同じ感覚で使えます。◆UI・デザインの改善Wave Linkのインターフェースがさらに見やすく・使いやすくなりました。視認性や操作性が向上し、より快適に使えるように細部までデザインが見直されています。■ 仕 様 ■重量:ライザーあり:520 g、ライザーなし:450 gサイズ:ライザーあり (幅x奥行きx高さ):92 x 92 x 282 mm、ライザーなし (幅x奥行きx高さ):92 x 92 x 182 mmカプセル:コンデンサービット深度:24 Bit周波数応答:20 Hz - 20 kHzサンプルレート:48kHz 96kHz感度:-23 dBFS (最小ゲイン)7 dBFS (最大ゲイン)最大SPL:120 dBダイナミックレンジ:94 dBコネクティビティ:PC、Mac、PS4、PS5、iPad、iPhone*、ステレオヘッドフォン *Lightning-to-USBアダプタが必要な場合がありますインターフェース:デジタル: USB-C、ヘッドフォン: 3.5 mm ステレオジャック対応マウントねじ山:1/4インチ、5/8インチ、3/8インチ消費電力量:最大 5 V 200 mAシステム要件:Windows 10 (64ビット)またはそれ以降、Android 10またはそれ以降、macOS 13またはそれ以降、iPadOS 17またはそれ以降コネクティビティ:USB 2.0 Type A[10MAI9901]パソコン>ゲーミングPC・デバイス>その他