カデンカ -家電・電化製品の価格比較サイト-

※商品名はサンシーオンラインYahoo!店のものです

CORSAIR HS65 SURROUND コルセア サラウンド 3.5mmコネクタ ゲーミングヘッドセッ トMac/PS5/PS4/ Xbox

ブランド
CORSAIR
JANコード
0840006643760

商品について

Y!での商品説明(サンシーオンラインYahoo!店)
サラウンド・ブラック(カーボン) サラウンド CA-9011270-AP
・・Color:ブラック(カーボン)Style:サラウンド
・Discord 認定:透き通った音声で電話会議/ボイスチャットなどできます。
・SonarWorks SoundIDテクノロジー対応:PC および Mac では、好みに合わせてヘッドセットの設定を変えられるサウンド制御カスタマイズ用システムで簡単に設定できます。
・長時間快適に使える:柔軟な布製素材で形状記憶フォームのレザークッション付きイヤーカップ、メッシュ グリルイヤーカップ設計、アルミニウムで強化した調整可能なヘッドバンドの重さがわずか282g!快適さと長時間ゲームプレイができる耐久性を実現しています。
・PC と Mac で Dolby Audio 7.1 サラウンド サウンド:付属品の USB アダプタを使うと、マルチチャンネルオーディオで、ゲームへの没入感を体験できます。
・全指向性マイク:便利なフリップミュート機能を搭載していて、通話やコマンドをすべて正確にキャッチできます。
楽天での商品説明(楽天ビック(ビックカメラ×楽天))
HS65 SURROUNDは、50mmネオジウムドライバ採用のゲーミングヘッドセットです。4極3.5mmステレオミニプラグは、PS5、Nintendo Switch、Xbox Series X Sなどのコンソールシステム、PCや各種モバイル機器まで幅広く対応し、フリップアップミュート対応の無指向性マイクによってクリアなボイスチャットが可能です。■簡単に自分専用の音響設定が作れるSonarworks SoundID対応HS65 SURROUNDは、複雑な調整なしに誰でも自分好みのオーディオ設定が作れるSonarworks SoundIDに対応したCORSAIR初のゲーミングヘッドセットです。iCUE上から2つのサンプル音声を聴き比べ、好みのバージョンを選んでいくだけで、自分専用のオーディオプロファイルが完成します。※必ず最新版のiCUEへ更新を行ってください※発売時点のiCUEバージョンでは、SoundIDと7.1チャンネルサラウンドの同時使用には非対応です。また、SoundIDの機能はMacOSに対応しておりません※上記は近日中のアップデートにより、それぞれ対応予定です■PS5、Nintendo Switch、Xbox Series X S、PC、各種モバイル対応4極3.5mmステレオミニプラグは、PS5、Nintendo Switch、Xbox Series X Sなどのコンソールシステム、PCやMacから各種モバイル機器まで幅広くご利用いただけます。■Dolby Audio 7.1サラウンド対応 USBアダプタ付属付属のUSBアダプタを経由してPCやMacと接続することで、Dolby Audio 7.1サラウンドによる迫力ある音響効果を体感できます。■素早くアクセスできるボリュームコントロール&フリップアップミュート左イヤーカップの下部にボリュームコントロールを備え、マイクは上向きに畳むことで自動的にミュートされます。iCUEやWindowsの操作なしで、直感的なコントロールが可能です。■快適な装着性を実現する形状記憶イヤーカップと軽量ボディイヤーカップ部分には形状記憶フォームを採用し、一部にソフトファブリック素材を使用することで通気性を向上。長時間のゲームプレイでも疲れにくく、快適な装着性を実現します。■人気チャットツール、Discord Certifiedブラウザ上で軽快に動作する人気のチャットツール、「Discord」の認定を取得しています。HS65 SURROUNDは、最新のチャットツールで高品質なボイスチャットをお楽しみいただけます。音を聞き分けやすい定位感の良さに、PC向けの機能性も備える有線ゲーミングヘッドセット充電や遅延などの心配がない有線タイプの中で、高機能も備えようとしたゲーミングヘッドセットがコルセア「HS65 SURROUND」だ。高機能のポイントになっているのは付属のUSBアダプター。PCと接続する際、このUSBアダプターと専用ソフトウェア“iCUE”を併用すると、空間の距離感、方向感を強調する“Dolby Audio 7.1 サラウンドサウンド”や、自分好みのサウンド設定を簡単に作ってくれる“SoundID”などのユニークな機能が利用可能になるのだ。そのままステレオのヘッドセットとして使ってもなかなか音質が良く、定位感が抜群。ゲーム中に聞こえてくる音の距離感や、左右どちらに移動していくのかがしっかりと把握できる。マイクは柔軟性の高いつくりで、跳ね上げたり下ろしたりするだけで手軽にミュート/解除が可能。ボリュームダイヤルも搭載していて、自分が聞く音量も合わせてコントロールできる。ちょっと高音質や高機能にこだわる人に向けた、初めてのゲーミングヘッドセットとしてお手頃な1台だ。文: 折原 一也※AV/オーディオ/ガジェット情報サイト「PHILE WEB」所収記事を短くまとめたものです。 ※本商品が対象となるクーポンは、その期間終了後、同一内容でのクーポンが継続発行される場合がございます。