カデンカ -家電・電化製品の価格比較サイト-

※商品名は宮地楽器Yahoo!店のものです

CHORD/Hugo 2 Silver

ブランド
CHORD
JANコード
4562314017496
発売年月日
2023年6月1日

商品について

Y!での商品説明(宮地楽器Yahoo!店)
驚異的な超低ノイズ・超低歪で王者に君臨する、ポータブルDACの決定版
楽天での商品説明(Joshin web 家電とPCの大型専門店)
【返品種別A】□「返品種別」について詳しくはこちら□2017年06月 発売メーカー保証期間 3年※バッテリー:18ヶ月、付属アクセサリー:90日の保証◆大胆かつ革新的なアルゴリズムを実現するFPGAプログラミング技術による、画期的なD/A変換方式を採用。汎用DACチップでは到達困難な高精度なD/A変換を実現FPGAにカスタム仕様のXilinx(ザイリンクス)製Artix 7を採用Chord ElectronicsのDAC 回路の中核となるのが、FPGA(フィールド・プログラマブル・ゲートアレイ)と呼ばれるプログラムが書き込まれたデバイスです。Hugo 2に搭載されているカスタム仕様のXilinx(ザイリンクス)社製Artix 7(XC7A15T) は 45コア/208MHzという強力な処理能力を有しています。Chordのモバイルオーディオ製品のデジタル回路はS/PDIF入力、S/PDIFデコーディング、デジタルPLL 、RAMバッファ、WTAフィルター、そしてパルスアレイDAC回路にいたるまで、すべてFPGAのプログラミングにより制御されています。各ブロックはゲートレベルで最高のパフォーマンスを発揮するよう入念な設計がなされています。オーバーサンプリングフィルターに独自のWTA(Watts Transient Aligned)フィルターを採用Chord Electronicsのデジタル回路設計を特長づけているのは、考案者であるロバート・ワッツが30年以上の年月をかけて開発したWTA(Watts Transient Aligned)フィルターです。WTAフィルターは、D/A変換時の時間軸情報のタイミング精度を高めることを重視したフィルターで、デジタルデータをFPGAに取り込んだうえで、本来A/D変換時に取り込まれたであろう元のアナログの波形を類推して補間することで、デジタル化される前のアナログの波形を高い精度で再現します。D/A変換時の演算タップ長を前モデルの約2倍となる49152タップに。変換時のタイミング精度の向上、ダイナミックレンジの向上、ノイズフロアの低減を実現オーバーサンプリングフィルターの演算処理の細かさをタップ長という単位で表現し、タップ長が多いほど、演算精度が高くなります。Hugo 2は49152タップの16FS WTAフィルターを搭載しており、45個の208MHz DSPコアを並列に使用してWTAフィルターを演算しています。初段目のWTAフィルターに続く2段目のWTAフィルターにより、256FSまでオーバーサンプリングを行います。これにより、WTAフィルターが時間軸情報を81nS(ナノ秒)の分解能で復元するため、時間軸情報の再構築の精度をさらに向上させています。信号は最終的には2048FSにオーバーサンプリング処理を行ったうえで、ノイズシェーパーに送られます。ノイズシェーピングを効果的に行う独自技術「パルスアレイ・エレメント」を10基搭載。260dB以上のノイズ抑制を達成DACのアーキテクチャはノイズフロアの変調に大きな影響を与えます。Chord Electronicsの独自技術であるパルスアレイDACは、生来源信号を変調させる度合いが非常に低いことも特長の一つです。Chord Electronicsでは、ノイズシェイパーの性能について、パフォーマンス、特に正確な奥行き表現を人間が知覚するために極めて重要と考えています。Hugo 2は10個のパルスアレイ・エレメントを搭載することでノイズシェイパー性能を大幅に改善するとともに、11次/104MHzで動作させることで、260dB以上のパフォーマンスを発揮しています。これにより、ディテールの解像度とサウンドステージの奥行きの知覚が大幅に向上しました。測定可能なジッターをゼロに。FPGAを駆使したデジタルPLLによる強力な低ジッター対策Hugo 2では、ジッター低減のためにデジタル方式のフェーズ・ロック・ループ(DPLL)を採用。強力にジッターを除去します。測定可能なジッターが全くない 、驚異的な結果をご覧ください。USB入力は、RFアイソレーション、RFフィルタリング、PSU効率が改善されています。PCM768kHz/32bit、DSD512のネイティブ再生に対応。200dB以上のカットオフ特性を持つノイズフィルターにより、DSD再生時のノイズ対策を徹底DSDはノイズフロア変調に厳しい課題をもたらします。例えば、DSD 64(2.8MHz DSD)には一般に100kHzで-20dBのノイズがあり、これは歪みとノイズフロア変調を引き起こすため、最高の音質を得るためにはノイズのフィルタリングが必要不可欠とされます。Chord Electronicsでは、これを100kHzで200dB以上のカットオフ特性を有するデジタル・フィルタリング処理を行うことで、DSDの音質をより自然なものにしています。Hugo 2はこのDSDフィルターが大幅に改良され、ネイティブモードでDSD64からDSD512にも対応します(DoPモードはDSD256まで対応)。このフィルターは、帯域外の歪みやノイズに起因するDSDの音質問題を排除し、200dB以上のフィルタリングを実現する驚異的な性能を備えています。コンテンツの特性や嗜好にあわせて変更可能な4種のデジタルフィルターを搭載Hugo 2は、音源の特性や接続するイヤホン/ヘッドホンの特性に応じて、デジタルフィルターを変更することが可能です。フィルター・オプションとして、HFフィルター(40 kHz -3dBに設定された独立したオプション)、初段目の16FS WTAフィルターのみ、または2段目の256FS WTAフィルターを併用するかを選択可能で、暖かくソフトな音調のサウンドと、透明で解像感のあるサウンドか、好みに合わせて調整することができます。ホワイト(リファレンス):256FSグリーン:256FS & 40kHz/-3dB ローパスフィルターオレンジ:16FSレッド:16FS & 40kHz/-3dB ローパスフィルター◆デジタル/アナログ双方の徹底的なノイズ対策で、ダイナミックレンジ126dB、ノイズフロア-177dBという驚異的性能を実現優れたD/A変換にDACへのリファレンス電源の品質を高めることは非常に重要なことで、Hugo2ではチャンネルごとに個別のリファレンス電源を用意することで、非常に低ノイズで低インピーダンスな電源供給を可能にしています。また、ジッターもノイズフロア変調の大きな原因となるため、DPLLによる低ジッター化をすすめています。加えて、RFノイズは、アナログ回路部と相互変調してノイズフロアの変調を引き起こすため、D/A変換の品質を担保する上で大きな問題となります。Hugo2では4層のグランドプレーンを使用し、グランド誘起ノイズと歪みを効果的に排除しています。これらのノイズ対策により、Hugo 2のノイズフロアは-177 dB(2.6uV A-wt)と極めて低いレベルとなっており、測定可能なノイズフロア変調はありません。◆完全A級動作、0.025Ωの超低インピーダンス、THD0.00007%の超低歪。理想的なヘッドホン/イヤホンの駆動を可能とする強力なヘッドホンアンプ部Hugo 2は、ディスクリート構成の出力段をDAC出力アンプ部とフィルター部に統合しています。これにより、2次ノイズ・シェーピング・アナログ・セクションを搭載し、負荷による歪みを低減し、加えて、低インピーダンス負荷により大きな出力を可能にするため、Hugo 2では電源電圧をブーストしています。結果的に、Hugo 2の出力段ステージは完全A級動作(300Ω負荷時)を実現するとともに、5.3V RMS、ピーク出力電流0.5A RMSに対応し、1050 mW(8Ω時) 740mW(33Ω時) 94mW(300Ω時)と高い出力が可能です。他方で、出力段の出力インピーダンスは0.025Ωと極めて低いので、まさに理想的なヘッドホン/イヤホン用アンプとして動作します。◆先進的なデジタルボリュームコントロール機能に加え、頭外定位の様な音場表現を可能にするデジタル・ドメインのクロスフィード機能を搭載3段階の設定が可能なデジタル・クロスフィードは、2つの48ビットDSPコアにより16FSでデジタル実装されています。クロスフィードはアナログタイプのIIRフィルタリングを使用しています。◆英国製造によるトップクラスの製造クオリティHugo 2は、英国でデザイン、設計され、ハンドメイドで製造されています。高品位なアルミニウム製ケースワークを採用し、高品質なアルマイト仕上げを施しています。本体のコントロールは、5つの多色ポリカーボネート製コントロールスフィアのボタンを介して行われます。■ 仕 様 ■【オーディオ】周波数応答:20Hz〜20kHz ±0.2dB出力インピーダンス:0.025Ωチャンネルセパレーション:135dB at 1kHz 300Ω出力レベル:300Ω/94mW、33Ω/740mW、8Ω/1050mWダイナミックレンジ:125dB全高調波歪率:<0.0001%1kHz 3v RMS300ΩS/N比:126dB ‘A’ Weighted対応サンプリング周波数/ビット数:DSD Native DSD64 to DSD512 、PCM44.1〜768kHz/32bit入力オプティカルTOSlink×1:44.1〜192kHz/24bitコアキシャル(3.5 )×1:44.1〜768kHz/32bitmicroUSB×1:44.1〜768kHz/32bitBluetooth:44.1〜48KHz/16bit(aptX対応)出力:ヘッドホンジャック(6.3 )×1、イヤホンジャック(3.5 )×1、RCAアンバランス・ステレオ出力×1ラインアウトモード出力:3Vボリューム調節:1dB刻み【電源】バッテリー:内蔵リチウムバッテリー(2600mAh/3.7V)充電時間:約4時間(5V/2A USB-AC使用)駆動時間:約7時間消費電力モード:○(10分間入力が無い場合自動的にシャットダウン)【その他】外観素材:航空機グレードアルミニウムドライバーサポート:Mac OSX及びLinuxは必要無し。Windows OSのみ必要外径寸法:(幅)100×(高さ)22×(奥行)130mm質量:450g[CHOHUGO2SLV]コードオーディオ>単品オーディオ/アンプ/スピーカー>ヘッドホンアンプ>ポータブルタイプ・まごころ長期修理保証(保証5年)[加入料:対象商品代金の5%]商品「CHO-HUGO2-SLV」専用加入料(※加入料のみ注文不可)※対象商品と専用加入料を分けてのご注文は承れません。上記リンク先の専用加入料と一緒にご注文して下さい。※長期修理保証についての詳細・注意事項はこちらのページをご一読下さい。