カデンカ -家電・電化製品の価格比較サイト-

※商品名はカメラ専門店マップカメラYahoo!店のものです

《新品》 SIGMA (シグマ) A 24mm F1.4 DG HSM (シグマSA用) [ Lens | 交換レンズ ]〔メーカー取寄品〕

ブランド
Art(シグマ)
JANコード
0085126401566

商品について

Y!での商品説明(カメラ専門店マップカメラYahoo!店)
[ Lens | 交換レンズ ]※こちらの商品はメーカー取寄品のため、ご注文より最短3〜5日程度の納期となります。メーカー在庫切れの際はお届けにお時間をいただく場合もございますので、予めご容赦願います。
楽天での商品説明(カメラの八百富 楽天市場店)
■光学ノウハウを駆使してサジタルコマフレアを良好に補正 点光源の像が一点に集まらず尾を引いたような形になるサジタルコマフレアは、特に大口径レンズで発生しやすい収差です。24mm F1.4 DG HSM|Artでは、レンズの最後部に非球面レンズを配し、光の入射角度を調整するなどレンズパワー配置を考慮。開放から高い描写性能を発揮します。画面周辺部の点光源のにじみも少なく、天体やイルミネーションの撮影に威力を発揮します。 ■ディストーションを良好に補正 広角レンズで発生しやすいディストーション(歪曲収差)は、絞りを絞り込んでも改善しないため設計段階からの補正が必要です。SIGMA 24mm F1.4 DG HSM | Artでは、レンズ第一面から光の入射角度を緩やかに調整したり、非球面レンズを適切に配置したりするなど、画面全域で歪みのない描写を可能にします。 ■色収差を良好に補正 高い描写性能の実現に欠かせない要素のひとつに色収差の補正があります。特に、画像処理でも修正しづらい軸上色収差は、設計段階での補正が不可欠です。24mm F1.4 DG HSM|Artは、FLD※(“F” Low Dispersion)ガラス、SLD(Special Low Dispersion:特殊低分散)ガラスを採用し、主に画面の周辺部で目立つ倍率色収差を徹底的に補正。さらにレンズパワー配置により、軸上色収差を良好に補正。色滲みもなく、すべての撮影域で高画質を実現、シャープでコントラストの高い描写が得られます。 ■フレア・ゴーストに配慮した設計 レンズ設計の初期段階からフレア、ゴースト対策を徹底し、逆光のような強い入射光に対しても影響を受けにくい設計を行っています。さらにスーパーマルチレイヤーコートを採用する事で、フレア、ゴーストの発生を低減、逆光時の撮影においてもコントラストの高い描写を実現しています。 ■新開発、独自のMTF測定器「A1」で、最高性能をすべての製品に 従来、一般的なイメージセンサーを使ったMTF測定器を用いてレンズの性能を測定してきましたが、新たに、4、600万画素Foveonダイレクトイメージセンサーを用いたMTF測定器「A1」を独自開発。シグマ唯一の生産拠点である会津工場では、今後新しいプロダクト・ラインはすべて、この「A1」で全数検査を受けてから出荷されます。これまで検出できなかった高周波成分の検査までも可能になり、すべての製品において「最高性能」が実現されます。 【商品仕様】 フィルターサイズ:77mm 重量:約665g 長さ:約90.2mm 最大径:約85mm レンズ構成:11群15枚