カデンカ -家電・電化製品の価格比較サイト-

※商品名はYou STYLEのものです

エルバン J.HERBIN ボトルインク アニバーサリーインク 50ml 1670 HBJ150 全8色/1798 HBJ155 全3色/350周年記念 グリーン金銀 HBJ15139万年筆ボトルインク

ブランド
エルバン
JANコード
3188555151396

商品について

Y!での商品説明(You STYLE)
エルバン J.HERBIN ボトルインク アニバーサリーインク 50ml 1670 HBJ150 全8色/1798 HBJ155 全3色/350周年記念 グリーン金銀 HBJ15139万年筆ボトルインク
楽天での商品説明(商芸文具楽天市場店)
●容量:50ml ガラスボトル入り 染料インク ※吸入式万年筆、つけペン用 ※金の微粒子がボトルの底に沈殿しますので、振ってからご使用ください。 ※金の微粒子がペン先から出る量は、常に一定ではありません。 ●この商品に付いて  金と銀の微粒子が混じりあう、エルバン創業350周年を記念したアニバーサリーインク 1670年にパリで生まれたメゾン・エルバンの創立350周年を祝福したアニバーサリーインクは、アニバーサリーインク1670に含む金の微粒子と1798の銀の微粒子、その両方を含む特別なコレクションです。 カラーは、エルバンのインクを愛する世界中のクルーの皆さまのインターネット投票によって決定しました。 ●「アトランティスグリーン Vert Atlantide」  深緑の闇の中、混ざり合う金と銀の微粒子が激しく輝き、特別な風景をつくりだします。 その色はかつて存在されたとされる伝説の島、アトランティスの豊かな緑を想起させます。 メゾンの伝承によると、失われた大陸に思いを寄せながら航海していたとされるエルバン。 このインクは350年の時を超え今もなお、色彩が表現できるエレガンスを求め、旅を続けるメゾンが、 創始者ジャック=ジョセフ・エルバンの偉大なる冒険に捧げる記念インクです。 エルバン(J. Herbin)について ●J.エルバンは1670年(ルイ14世在位時代)にパリで生まれた、シーリングワックスとインクの老舗ブランドです。船乗りだった創始者J.エルバンがインドで買いつけた材料が、飛躍的にシーリングワックスの質を高め、封ろうは欧州の流行に、そして習慣となり、王室のご用達となりました。シャネルの香水瓶の封は誕生以来一貫してエルバンが製作しています。 ●1700年にはインクの本格的な生産を開始、1792年、最後の神聖ローマ皇帝フランツ2世戴冠の折には、エルバンのインクが献上されたとの史実も残されています。自然の中の豊かな色のイメージに着想を得たインクは定評を呼び、代表的な「ヴィオレパンセ」は、第一帝政時代から1966年までフランス全土の小学校で指定色として愛用されてきました。 ●フランス人が最初に指名するインクは、エルバン。これはナポレオン以来の国民的伝統でもあります。アニバーサリーインク 350 アトランティスグリーン HBJ15139 エルバン(J. HERBIN) アイテム詳細 この色はエルバンを愛してくださる方々のインターネット投票により決定しました 引き込まれそうな魅力のある緑は、かつて存在したとされる伝説の島、アトランティスを想起させます。 ガラスペンやつけペン、万年筆での筆記に向いています。 金銀の微粒子はボトルの底に沈殿するので、インク瓶をよく振ってからご利用ください。 落ち着きのある深緑は、年代や性別を問わず使いやすいカラーです。 一見すると単色のように感じられますが、光の加減により金や銀が繊細に輝きます。 インクのたまり方や乾き方により、輝く微粒子の色が変わり絶妙な光り方をします。 太く筆記すると微粒子の質感がより分かりやすくなります。 ギフトカードなど特別な1枚への筆記へもオススメ。 カリグラファー、イラストレーター、芸術家など様々な人を魅了するインクです。 自分らしさを表現できる色だけでなく、瓶の美しさもインクの魅力のひとつです。 作品例