カデンカ -家電・電化製品の価格比較サイト-

※商品名は特価COMのものです

OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO マイクロフォーサーズマウント標準ズームレンズ

ブランド
M.ZUIKO
JANコード
4545350053031
発売年月日
2020年3月31日

商品について

Y!での商品説明(特価COM)
■広角24mmから望遠90mm(35mm判換算)の焦点域をカバーした、F値固定の標準ズームレンズとして世界最小最軽量のレンズ■高い光学性能と防塵・防滴性能、耐低温性(-10℃)を有し、どんな状況下でも常に高画質を提供■最大撮影倍率 0.5倍(35mm判換算)の優れたマクロ性能【返品不可商品】
楽天での商品説明(マップカメラ楽天市場店)
種別:ミラーレス用AFレンズ NOTE全焦点域における傑出した光学性能を備えながら、世界最小最軽量(※1)を実現した高性能標準ズームレンズミラーレス一眼カメラ「OLYMPUS OM-D E-M5 Mark III」との組合せにより、小型バッグに入れて軽快に持ち歩ける携帯性と高い解像力を実現、さらに防塵・防滴性能を備え、さまざまな環境で高画質撮影が楽しめます。本レンズは高い光学性能と防塵・防滴性能、耐低温性(-10℃)を有し、どんな状況下でも常に高画質を提供する「M.ZUIKO PRO」シリーズに加わる、小型軽量化を徹底追及した高性能標準ズームレンズです。高解像で定評のある「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO」の光学系を継承しつつ、特殊レンズを効果的に配置することで世界最小最軽量(※1)を達成しながら、全焦点域で画面隅々までの卓越した解像力を実現、マイクロフォーサー ズシステムの魅力を最大限に引き出します。また、厳しい環境でも安心して撮影できる防塵・防滴性能や、ズーム全域で最大撮影倍率0.5倍のマクロ性能を備え、いつでもどこでもオールラウンドに活躍するレンズです。オリンパスのミラーレス一眼システムは、交換レンズを含めた小型・軽量による圧倒的な機動力が最大の特長です。解像力の高い高性能なレンズ群と強力な手ぶれ補正機構により、さまざまな撮影シーンにおいてシャープで高画質な写真や動画の撮影を実現します。※1 2020年2月12日時点。F値固定の標準ズームレンズとして世界最小最軽量・世界最小最軽量(※1)の圧倒的な携帯性を誇る高性能標準ズームレンズ・ズーム全域F値固定、画面隅々まで高い解像力・最大撮影倍率0.5倍(35mm判換算)の優れたマクロ性能付属品:レンズフード(LH-61G)■主な特徴世界最小最軽量の圧倒的な携帯性を誇る高性能標準ズームレンズ広角24mmから望遠90mm(35mm判換算)の焦点域をカバーした、F値固定の標準ズームレンズとして世界最小最軽量(※1)のレンズです。約190点に及ぶ部品の材料や加工精度を追求し、高密度に実装することで、サイズ63.4mm(最大径)×70mm(全長)、重さ約254gを実現しました。ピント合わせに用いるレンズ(フォーカシングレンズ)を小型化することで、あらゆる被写体に対する高速・高精度なAFを可能にしています。また、雨や埃の侵入を強固に防ぐ シーリングを9箇所に施した防塵・防滴性能により、アクティブなシーンでも安心して撮影できます(※3)。ズーム全域F値固定、画面隅々まで高い解像力非球面レンズやクリアな描写を実現するコーティング技術「ZEROコーティング」などを効果的に配置し、各種収差やゴースト・フレアを極限まで低減させ、シャープで高精細な描写を実現します。 画面周辺の減光を抑えることで、周辺まで明るくクリアな描写が得られます。全焦点域で開放F値が固定されているため、ズーム操作をする撮影や動画撮影においても露出コントロールが容易におこなえます。最大撮影倍率0.5倍(35mm判換算)の優れたマクロ性能ズーム全域で最大撮影倍率0.5倍の迫力あるマクロ撮影を楽しめます。最短撮影距離は広角端で12cm、望遠端で23cmと、背景を広く写し込んで遠近感を強調する広角マクロ撮影や、より大きな背景ボケが得られる望遠マクロ撮影などの幅広い表現ができます。手前から奥までピントが合った被写界深度の深い写真をカメラ内で合成する深度合成モード(※4)にも対応し、多彩なマクロ表現が可能です。※1 2020年2月12日時点。F値固定の標準ズームレンズとして世界最小最軽量※2 35mm判換算24-90mm相当※3 OM-Dシリーズの防塵・防滴ボディーとの組合せにより※4 対応カメラ:「OM-D E-M1 Mark III」以下の機種につきましては、ファームウェアのアップデートが必要です「OM-D E-M1X」、「OM-D E-M1 Mark II」、「OM-D E-M5 Mark III」■主な仕様焦点距離:12-45mm(35mm判換算24-90mm相当)レンズ構成:9群12枚(HRレンズ2枚、DSAレンズ1枚、スーパーHRレンズ1枚、非球面レンズ2枚、EDレンズ2枚)防滴性能 / 防塵機構:保護等級1級(IPX1):オリンパス社の防滴ボディーと組み合わせたときに防滴性能を発揮します。 /防塵機構搭載画角:84°(Wide) - 27°(Tele)最短撮影距離:0.12m(Wide) / 0.23m(Tele)最大撮影倍率:0.25倍(Wide / Tele)35mm判換算最大撮影倍率:0.5倍相当(Wide / Tele)最近接撮影範囲:69.2 × 52.0mm(Wide / Tele)絞り羽枚数:7枚(円形絞り)最大口径比:F4.0最小口径比:F22フィルターサイズ:Φ58mm大きさ 最大径 × 全長:Φ63.4 × 70.0mm質量:254gこちらの機材で撮影した写真>>フォトプレビューはこちら